2023/4/6 午前雨午後から曇り時々小雨の中 事務所群分蜂したようです(;^ω^)

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • 投稿日:2023/4/6 20:11

    昨日から雨でしたのでまさか・・・・・アカリンを克服した事務所群が午後から分蜂した模様!

    主人が夕方見つけて動画を撮って来ました。入る様子が無いので放置してきましたが、この所私の所の分蜂群はいつもお泊りしてます・・・何故??

    ※動画を静止画にしてるので、画像が少し変です(笑)

    母親群なので結構大きいのですが、発出元が4段なので残りが心配です。又結果は明日の持越しですね~自然入居希望です(*^^*)

    事務所群です↓


    コメント

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    分蜂おめでとう御座いますm(_ _)m

    待機するのは他に良い場所があるか検討中なのだと思います^^

    よく観察しているとどこかへ飛んでいくワーカー、戻って来るワーカーがいる筈です。

    時間を置けばよりその数が増えて来ると思います。

    私は大阪府の条例に基づき大きな分蜂群の場合はビーキーパーにて巣門へ誘導してご入居頂くことにして居ます。

    付近の方へご迷惑をお掛けしない規模の蜂球は放置しておりますが、天候が荒れる予報の場合は仕方がなく巣門へ誘導しております(-。-;

    大阪は今夜から天候が荒れるので、本日誘導して入居させ、他のみつばち蘭に大量にいた浮蜂蜂も同時に巣門へ誘導して合流させました^^;

    其方は明日のお天気はいかがでしょうか?

    2023/4/6 20:22

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • Michaelさん

    早々にコメント有難う御座います(*^-^*)

    今夜から明日朝まで雨の予報、ちょっと肌寒いですね今は気温16度ですね!

    今回もじっと我慢で自然入居してもらいます(;^ω^)

    Michael様は連日お疲れ様です、少しはご自愛くださいませ(*^-^*)

    2023/4/6 20:33

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣

    事務所群の分蜂おめでとうございます。

    またもや?いつも直ぐに入居にならないのはなぜ?(笑)

    でもその代わり長く楽しめますから良しとしましょう(^_^;)

    2023/4/6 22:44

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • T.山田さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今日もかなり雨が降っていますね。明日からは良くなりそうですので、期待できますね。事務所群の分蜂はオメデトウ御座います。お疲れ様でした。

    2023/4/7 06:17

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • ふさくんさん

    おはようございます

    やはり夜中から今朝まで雨が降ったようで肌寒いです。これで外で過ごすなんてね・・・素直に入っててくれると良いのですが!

    蜂球見れるのはワクワクしますね~有難うございました(*^-^*)

    2023/4/7 08:37

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • onigawaraさん

    おはようございます

    良く降りますね~蜂さんもその合間を縫うように分蜂しちゃいます。が素直に入ってくれると過ごし易いでしょうにね。有難う御座いました(*^-^*)

    2023/4/7 08:40

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    2023/4/6 午前雨午後から曇り時々小雨の中 事務所群分蜂したようです(;^ω^)