投稿日:2023/4/9 19:16
お昼は愛宕祭りでしたので、2時半から虎の子群の点検に行きました。
雄蓋が落ちていなかったのに雄蜂がいました。ちびっ娘達はお掃除していたのですね。(^^ゞ
ここにも待ち箱を設置しました。シャシンヲトリワスレタ
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんばんは。
待望の分蜂が始まりそうですかね~(^^♪
うちの蜂娘達も、そろそろ準備を始めて欲しいなあとは思いましたが、こればかりは、のんびり待つしかなさそうです。
今年は特に、準備が遅れに遅れてしまいましたが、たまねぎパパさんも同じくらいの進度なので、チョッとホッとしちゃいました~sorry(๑°ˊ ᐞ ˋ๑)
何か、動きがあると嬉しいですね。◠‿◠。♥
2023/4/9 19:36
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
お疲れ様です。探索蜂も来てますし飼育群にも雄蜂が居ると考えるともうそこまでお祭りが来てますね(^_^)/ 吉報をお待ちしていますね(⌒‐⌒)
2023/4/9 19:51
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
やっぱり生まれてましたね雄蜂~❣(*^-^*)
始まりますよ~分蜂祭り楽しんで下さいませ(^^♪
2023/4/9 19:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
>雄蓋が落ちていなかったのに雄蜂・・・
母親分蜂の時は何度か体験したことがあります。
上手く自然入居する事を祈念しています。
2023/4/9 20:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはティーハウスれりっしゅさん
超速攻のコメントありがとうございます。
淡路島では毎年だいたい4月中旬頃から始まるのでいい感じになって来ました。
れりっしゅさんところも同じ様なのでこちらもホッとしています。(^^ゞ
ここの虎の子群は水泳仲間のおじいちゃんおばあちゃん夫婦が居てるので何かあると連絡して下さいと言ってあります。(^^ゞ
2023/4/9 20:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはオッサンハッチーさん
そろそろ淡路島も春がやって来そうです。
報告出来るといいのですがこればかりはわかりません。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/9 20:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.山田さん
我が家のちびっ娘達綺麗好きだったので雄蜂が生まれて居るのがわかりませんでした。(^^ゞ
さあ春のお祭り始まりそうです。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/9 20:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
昨年は越冬群から分蜂捕獲できたのが1群なので今年はどうなるでしょうね?(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
2023/4/9 20:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
いよいよですね。
まずは第1報を楽しみにお待ちしています。
2023/4/9 21:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
淡路島もやっとみんなの仲間入り?他の人はもう入居済みかも知れません。(^^ゞ
去年も第1報が遅かったです、母親、長女、次女は山に解き放った。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
2023/4/9 21:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。雄蜂が居るのは良いですね。分蜂は例年は今からですよ。お疲れ様でした。
2023/4/10 06:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
この群は今年分蜂しないのかと思っていました。(^^ゞ
今からですね、楽しみですよね。
コメントありがとうございました。
2023/4/10 10:50