投稿日:2023/4/14 00:07
自宅残り、、、、今年捕獲群全て嫁入り、、、、自宅残り、、ゼロ
久しぶりに錦綾辺、10株4月1ー5日に開花、今は分蜂、第一分蜂ばかり、
明日中は晴れ、、多分1群第一分蜂有ると思う。、、今の所第二分蜂無し朝寒い
明後日その後、雨、雨、、、、人工分割するか迷う。、、
分割作業応援団無し、明日の午後4時から、今年も人工分割する予定、1、足場の良い所、2、置き台、2つ置けるスペース有る巣箱だけ、する予定3ー4箱人工分割して見る。一人作業、
戻り蜂何時間受けるか実験する。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。