投稿日:2023/4/5 17:09
朝から、蜂場周り、新人巣箱造り準備、巣箱解体、4箱、若菜、摘み、最後の大根取り、、、、、昼食ぐっすり寝る、今4時すでに分蜂、待ち受け箱横壁面にベッタリ、、、
女王居ない?????
巣箱に、女王入居無しは確実。
どの巣箱から出たか不明、、、、老人悲しい体力なした
明日迄待つ錦綾辺横に置く失敗か?????
何時も通りが、年取ると出来ない
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
オッサンハッチーさん
巣箱に、集合板付け、夜蜂球作る様に、細工、丸い蜂球、、明日の朝、在ること期待、
昨年は、巣箱、裏に、解放巣夏過ぎ迄有りの事有りました、、、、、又その巣から孫分蜂、巣箱に巣営、、、、両方とも、11月2日滅びオオスズメバチでした。
2023/4/5 23:31
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
女王蜂出て来ず分蜂ですか?
それは困りますね。
私の所も本日の古墳3女群の分蜂蜂同じような感じがしました。
そのまま放置して来ました。
明日前に確認しようと思っております。
本日も寒い雨となりましたね。
どうぞお身体をご自愛くださいませm(_ _)m
2023/4/5 20:36
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
お疲れ様です。女王蜂が居ない? その様な蜂球ですか? 強制収用したい所ですね。女王蜂が居れば良いのですがね。
2023/4/5 21:05
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人