たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/5/3 21:40
今晩わ❣️
分蜂でしょうか減少していますね。手術しますか?
2023/5/3 22:15
たまねぎパパさんこんばんは~^^
雄バチもいなくなってますね。
やはりお出かけ中に分蜂したのでしょうか?
2023/5/3 22:19
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
うーん少し減って居ますね…コレは旅立ちましたね(-。-;
2023/5/3 23:00
こんばんはふさくんさん
これで分蜂終わりの様ですよね?手術染ますか。(^^ゞ
アドありがとうございました。
2023/5/3 23:19
こんばんはT.N11さん
あれだけいた雄蜂が居なくなっています。
大分県に旅行していた時に分蜂したのかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
2023/5/3 23:22
こんばんはMichaelさん
やっぱり分蜂していますよね。集合板、待ち箱2箇所あるのに何処へ行ったのだろう?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/5/3 23:24
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂している感じですね。盛り返すとは思いますね。お疲れ様でした。
2023/5/4 06:25
おはようございますonigawaraさん
やはり分蜂していますか。盛り返しますか?
スムシ対策で上の1段菜蜜した方が良いですかね?
2023/5/4 07:27
たまねぎパパさん。おはようございます。分蜂した様ですね。行く時は一言欲しいですよね(>_<)
2023/5/4 08:04
こんにちはオッサンハッチーさん
分蜂した模様です、待ち箱に入居しませんでした。(^^ゞ
そうですよ、挨拶ぐらいはしてから嫁に出したかったです。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/5/4 12:00
たまねぎパパさん こんにちは。
分蜂しているようですね。
暫くは様子を見たほうが良いのではないでしょうか?
其方は蜜源が豊富ですから大丈夫でしょう。
簀の子の上に巣虫が見える様でしたらテデトールですね。
私の所はもうすぐレンゲもヘアリーベッチも漉き込むので蜜源不足に陥ります。
2023/5/4 12:13
こんにちはcmdiverさん
やはり分蜂していますか。
>暫くは様子を見たほうが良いのではないでしょうか?
まだ分蜂があるのでしょうか?
>簀の子の上に巣虫が見える様でしたらテデトールですね。
残念ながら天板を盛り上げ巣でくっつけられました。(^^ゞ
簀の子のプロに私も簀の子作って貰おうかな?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/5/4 12:31
たまねぎパパさん。私の所も昨日分蜂が有り気づくのが遅くて分蜂誘導板に蜂球になっていたのですが巣箱を持って行ってる途中にバラけてサヨナラでしたよ(笑) ちなみに私の待ち箱を通り過ぎ、蜂友の巣箱に吸い込まれました(笑)
2023/5/4 12:43
こんにちはオッサンハッチーさん
あら、残念です。先月私の待ち箱に入居してから突風で倒れたけどまだ逃げずに居てます。(^^ゞ
2023/5/4 14:26
たまねぎパパさん こんばんは。
規格外のスノコ(スリット8mm、10mm)は有りますよ、焼却する所でした、郵便局が休みなので連休明けに送ります。
2023/5/4 18:35
こんばんは
規格外を着払いで送ってください。助かります。10mmでも8mmでもいいですよ。10枚ほどあれば当分作らなくていいです。(^^ゞ
2023/5/4 20:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。