たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/5/4 00:03
こんばんは
ハチミツビン詰めお疲れ様です❣(*^-^*)
1段で6.6Kgとは凄い量ですね! 昨年の秋のものですか??
サツマイモを植える時期が来ましたか、1年経つのは本当に早いですね、今更ながら感じます(/ω\)
2023/5/4 00:09
こんばんはT.山田さん
速攻のコメントありがとうございます。
説明不足でした、2段です。もう1段はGW明けにします。
12月にアカリンダニで消滅群を先月回収菜蜜したものです。
毎年1年が早いですよね、今年は違う品種を購入しようとしましたが売り切ればかりなので今年も紅はるかを植えますね。
2023/5/4 00:17
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。アカリンダニの蜂蜜なら満杯でしたね。6.6kgは多く採れましたね。お疲れ様でした。
2023/5/4 06:21
おはようございますonigawaraさん
強群だったので7段ありましたが上の2段が6、6kgでした。3段目はGW明けに瓶詰めします。
粘土があり時間がかかりました。
コメントありがとうございました。
2023/5/4 07:25
おはようございます❣️
結晶化していて更に粘度も高いものを垂れ蜜だけで2段で6.6kg取れたとは凄いですね。
我が家のラベンダーには西洋が沢山寄って来るようになりましたので嫌な予感がしていますσ(^_^;)
2023/5/4 07:46
たまねぎパパさんおはようございます^^
アカリンダニで消滅した7段の強群、蜂蜜をたっぷり残していたんですね(*^^*)
一昨日安納芋の苗を少し買ってきて水につけています。植える畑は昨日から準備を始めました^^;
今日は大分のハンズ〇〇まで芋苗を見に行っていいものがあれば有れば買ってきます。
この辺りで買うと10本が500円くらいで大分だと250~300円で買えます。希望はパープルスイートロードと何か新しい品種があればと思っています。なければベニハルカで手を打ちます!(^^)!
2023/5/4 08:01
たまねぎパパさん おはようございます。
朝5時半からお仕事ですか、よく働かれますね。
私は現役を引退してからは早寝遅起きが日常化しています。
私は日に日に横着になってきています。(笑)
垂れ蜜時間がかかったでしょう・・。
2023/5/4 08:43
おはようございますふさくんさん
結晶している蜜はもったいないですよね。何とか取り出せないものでしょうか?(^^ゞ
西洋が来ているのですか、困ったものですね。近くでどなたかが飼育されているのでしょうね?調整会議で発言してはいかがでしょう?
コメントありがとうございました。
2023/5/4 11:48
こんにちはT.N11さん
そちらも昨日畝作りされたのですね。お疲れさまでした。
私も昼から紅はるかの苗を購入に出かけます。本当はハロウインスイートが欲しかったのですが手に入りませんでした。
明日夕方植えれば6~8日まで雨なので最適です。
コメントありがとうございました。
2023/5/4 11:53
こんにちはcmdiverさん
>現役を引退してからは早寝遅起きが日常化しています
羨ましいです、年を重ねると目が覚めるのが早くなります。(^^ゞ
垂れ蜜で3日、蜂蜜を瓶詰めするのに4時間ぐらいかかりました。
搾りたて?なので喜ばれるかな?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/5/4 11:57
たまねぎパパさん
結晶化した蜜は加温しないと無理のようですね。
我が家の2km圏内に西洋の移動養蜂場が有り、10群程度置いて有るのは確認していますので、もしかしたらそこからの訪問かも?と思っています。
ここは転飼許可されている飼育場ですので文句は言えませんσ(^_^;)
2023/5/4 12:17
こんにちはふさくんさん
そうですか加温しないとダメなんですね。
西洋さん転飼許可があるのなら文句も言えませんね。(>_<)
近くに西洋がいると不安ですね。
2023/5/4 13:48
たまねぎパパさん こんばんは。
>近くに西洋がいると不安ですね。
大丈夫ですよ。
あまり神経質にならなくても良いですよ。
2023/5/4 18:31
こんばんはcmdiverさん
私の近くにはいないので安心していますが・・・。(^^ゞ
2023/5/4 20:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。