ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和5年5月17日 水曜日 大分山荘にてスライド丸鋸を作成しました。10年以上使って来た治具を利用して作りました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2023 5/17 , 閲覧 380

35mmの杉板をカットするために、スライド治具を作成しました。後はスケールを張るだけですね。

[uploaded-video="3826b380f44311edb12e192b9fc3ec92"]

4面巣門台とかの材を正確に切るために作りました。試作品ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8655669552180891098.jpeg"]

下のベニヤ版が2mm切れるようにしていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14555997197391918420.jpeg"]

合板を用意していたのですが、見渡したら薪ストーブを運んできたパレットが使用出来ると思い使用しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/192782186687916816.jpeg"]

少し短い方を使うようにしました。何故かというと、いままで使用してきた治具が短いからですね。下に落ちた長い方は又違う治具を作りますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3822030699367656593.jpeg"]

センターに直角を出して、垂木に両面テープを張りますね。隙間の2mmはノコギリの刃の分ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1887977288020908908.jpeg"]

丸鋸が乗れば鉛筆の所に刃が行くようにしていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10870194853017535347.jpeg"]

右の治具レールをはめる時は、丸鋸自体を置いて位置決めをしますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16256916817073222630.jpeg"]

此れで決まりましたね。木ねじ3本づつで垂木に止めましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7437232490692908525.jpeg"]

良い感じになりましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3218235755101240661.jpeg"]

動画で切った化粧ベニヤ版は直角が出て居ますね。鋸が綺麗に垂木に直角に出来ていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6055234120033057737.jpeg"]

幅は33cm材までは入りますので、カット出来ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8800875032624962825.jpeg"]

厚さは45mmまでですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6245924454578254184.jpeg"]

右外側だけでもカット出来るようにしていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4128598975881084516.jpeg"]

255mmの杉板を切って居ました治具ですね。此れは非常に簡単で正確ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10457361530468345946.jpeg"]

下のベニヤ版が255mmの位置ですね。上のベニヤ版が丸鋸の幅の治具ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9142549399427794047.jpeg"]

此れで切るのは簡単で正確ですね。

コメント8件

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:2023 5/18

私もこの様な似ていますが、少し違いますね。

まだ理解出来ていません、マークさせて頂いたので後でじっくり読ませて頂きます。活用できたら良いな~と思って居ます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/18

あ~ぼ~さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自宅蜜源樹の森の草刈りをしていましたので、終わりましたので、今から大分山荘へ移動して杉板を試験的にカットしたいと思いますね。出来たら日誌に上げますね。コメント有難う御座いました。

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:2023 5/18

onigawaraさん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17456535043841738034.png"]

こんなふうに材木を置いてひっくり返して丸鋸を治具に当ててカットですか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/18

あ~ぼ~さん こんにちは そうですね。その通りですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8236703868448871883.jpeg"]

カットしたらこんな感じですね。此れは裏側ですね。右側から長いのが来て絵にかいているように255mmの治具に材を当てて、反対側の丸鋸の治具100mmに丸のを当てて切ると綺麗に切れますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8951862058968883480.jpeg"]

見えない合板の下が255mmでカットされる杉板が有りますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15108272310172325231.jpeg"]

100mmの所にベニヤ版を両面テープと木ねじで止めていますね。治具を作る時はボンドか両面テープで止めてから木ねじで締めますね。

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:2023 5/18

onigawaraさん了解しました。

解りました。

onigawaraさんの方法で感心したのはご自身のマルノコで切断した面を255mmの直角治具に押し当ててカットしている事です。

私の場合は製材所でカットした面を直角治具に押し当ててカットしていました。

この違いが正確性を欠いていたようです。

ありがとうございました

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/18

あ~ぼ~さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 製材所でカットした面は今回も1.5mmほど違っていたので、先にカットして90度を出しましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16515392885430151551.jpeg"]

上下で2mmほど違いますので、カットしましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2032817526269491283.jpeg"]

カット完了ですね。コメント有難う御座いました。

あ~ぼ~ 活動場所:群馬県
投稿日:2023 5/18

onigawaraさん

製材所のカット面とはそちらでは無く2mとか4mとかの長い面ですね。

製材したときは生木ですが乾燥してくると2mとか4mとかの面は微妙にサイズダウンして多分数ミリの曲がった面になっています。そちらを基準にして居ました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/18

あ~ぼ~さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 了解しました。直線に対しての直角ですね。自分も直線を切る治具も持って来ては居ますが、今回は使用していないですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4744789845397599714.jpeg"]

自分の巣箱は右のような雑木が多かったですね。後からは杉丸太を製材所で製材しますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3085909007094523432.jpeg"]

直線用治具を作っている所ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5522161941557192715.jpeg"]

直線用治具でカットしたイイギリの木ですね。3年間畑で乾燥していた丸太ですね。福岡山荘ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16285533590637058155.jpeg"]

此れがミツバチの巣箱を作る治具ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5631091177740385312.jpeg"]

治具を使えば綺麗な仕事が出来ますね。コメント有難う御座いました。

投稿中