どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2023/5/28 20:37, 閲覧 263
蜂友群は飼育4年目ですが越冬群は2年目の1群と1年目の3群がいます。蜂友は現役のため平日は仕事なので分蜂は全く分かりません。今日は都合を調整して2人で作業しました。
1群目:元巣の跡取り女王群は元気に活動していました。
リフトで持ち上げて確認すると、複雑な新巣板を作りつつ子育てが順調のようです。
天板スノコとメントールの減少状況を確認して新しいスノコに取り替えます。
貯蜜状況は6~7割ですね~。
こうした状況でも10匹程度のスムシ幼虫が巣くずや隙間に隠れてウヨウヨいます。
その作業のための無駄巣除去で採蜜目的ではありません。飼育群の健康状態の確認でもありますね。
2段継箱して2段カットし、天板スノコを取り換えてメントール40g投入して作業を終えました。
2群目:去年の分蜂飼育群です。
ゆっくり増群増巣していたので秋採蜜はしていません。春分蜂は何回したのかな~???
2段継箱しておきました。メントールの減少と巣板の状況を確認しながら天板スノコは取り替えます。
貯蜜状況は申し分ありません。無駄巣とスムシ除去のつもりが採蜜になってしまいました。
環境条件があまり良くないと思っていたのですが1段カットしました。貯蜜状態からすると良好場所なんでしょうね・・・。分からないものです。。。
3群目:家主さん曰く、「3~4回は分蜂していると思うけど・・・」ですが、こればっかりはわかりません。
新巣板増巣と蜂数が極端に多いです。3段でも良かったかなと思いつつ2段継箱しました・・・。
天板スノコを取って確認すると複雑な巣板ですね・・・。
4群目:越冬するのにひやひやした群です。
巣板は5段まで伸びています。「貴方達は分蜂したの???」と疑いたくなる状況でした。
3段継箱して天板スノコを取り換えて、メントール処理して終了です。
7段巣箱群ができました。2ヶ月後まで何かの異常やシグナルが無ければ内検する事はないでしょうね・・・。
この他、分蜂群2箱の2段継箱やメントール処理をしましたが、雨模様なのでアタフタと作業して画像を撮る余裕がありませんでした。
数日間は雨模様の予報です。しばらくは継箱づくりに没頭するのかな・・・(*_ _)。。。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
どじょツこさん おはようございます。
手際が良いですね。
リフトの活躍、ちゃんと重箱のサイズとリフトのサイズが合うように設計なさっておられるのですね。
こちらも1週間位は雨模様です。
どじょツこさんさんは重箱を今までに500個位はつくられたのですか?
もっと多いかも!
2023/5/29 08:56
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
おっとりさん おはようございます。
丸胴式、重箱式、巣枠式の巣箱や大きさと規格を色々変えて飼育するのも楽しみで経験値も高くなりますが、シンプルで管理しやすいので同一規格の重箱しか使用していません。リフトも1台あれば50群ぐらいは1人で管理できます。
今までどれぐらい重箱を作ったでしょうか・・・?自分でもはっきりと覚えていません。アハハ・・・。。。今年は150個作っており、後100個は作る予定です。
コメントをありがとうございます(^ー^*)。
2023/5/29 09:19
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
どじょッこさん
同一規格 一台のリフトで全部対応できる。 とても素晴らしい事だと思います。
コメントを返して頂きありがとうございます。
2023/5/29 09:49