令和5年6月3日 自宅ビオトープの睡蓮に小さな蜂が訪花していますね。蜜蜂も訪花しますね。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/6/3 12:38

    玄関廻りに置いている、睡蓮のビオトープに小さな蜂がほうかしていますね。

    スイートピーと言う睡蓮ですね。

    表の睡蓮にも来ていましたね。小さな蜂ですね。

    こんな感じですね。

    今日のビービーツリーの蕾ですね。

    かなり咲いてきましたね。平成29年に2年生苗を購入して植えたものですね。

    コメント

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんにちは

    今日は良いお天気になりました。

    ご自宅のビオトープの睡蓮に可愛いお客様ですね♪  この睡蓮の名前がスイートピーなんですね(^^)

    ビービーツリーも大きくなってますね 教えていただいた園芸屋さんの苗も、まだまだ小さいですが元気です!

    お写真ありがとうございました。

    2023/6/3 13:20

  • 蜂三朗

    千葉県

    oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...

  • onigawaraさん、今日は。睡蓮スイトピー、蜂は花粉も見えますね。ビオトープは「蚊」の発生は有りませんか、金魚を飼うとか。

    私の蜂場に、ステン浴槽が3個ほどあり、雨水溜めて灌水などに利用してます。ボウフラ、蚊の発生が有りますから、ドジョウか金魚でも飼えば食べてくれますかね。薬剤はミッチーに良くないのでホッタラカシテいます。

    台風余波で飼育箱は問題なしでしたが、ダリアやヒマワリは倒れました。柿の木、コウゾなど径10cmほどが倒れたり。ビービーも枝が折れたりでした。3m高越えてきましたが来年あたり咲くかな。onigawaraさん所、花が咲くのですね。

    ごめん下さい、また宜しくです。

    2023/6/3 14:59

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん こんにちは そうですね。睡蓮の名前ですね。ビービーツリーはもうすぐ咲きますね。みるくさんのも咲きそうですか?これで平成29年の6月に植えましたね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/3 17:03

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 蜂三朗さん こんにちは ビオトープの水槽には全部メダカを入れていますね。ボウフラはメダカさんにお任せですね。地球温暖化で台風は恐ろしいほどの勢力ですね。いくら温暖化が分かっていても、各国の首相及び大統領が戦争をするくらいでは、話にならないですね。ビービーツリーはもうすぐ咲きますね。今日は晴れてきたので、ミツバチが喜んでいますね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/3 17:09

  • 標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...

  • onigawara様 お早うございます。

    春の花もいいですが、初夏の花も更にいいですね。睡蓮の爽やかさが伝わってきます。小さな蜂さんの訪花、いいですね。

    2023/6/8 10:30

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 南麓の風と共にさん こんにちは ハイ 水蓮には癒されていますね。日本ミツバチも来る時は有りますが、花が少ないからですね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/8 14:06

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年6月3日 自宅ビオトープの睡蓮に小さな蜂が訪花していますね。蜜蜂も訪花しますね。