投稿日:2023/6/5 21:15
西洋さんの分蜂は日本蜜蜂の1ヶ月遅れだそうです
皆さん西洋さんに好まれてるようですね
西洋さんの蜂蜜も良いかと思います
日本蜜蜂と比較してお勉強になりますよ
巣箱内で蜂球を作る日本蜜蜂 西洋さんは蜂球を作らず巣箱の側面にびっしりでした
秋口のスズメバチ到来の時は 門番に最適だそうです
日本蜜蜂群の中に西洋さんを置いて置くとスズメバチは西洋さんにしか来ず日本蜜蜂は無事だそうですよ
2023/6/6 05:49
onigawaraさん おはようございます❣️
最近は西洋の入居が多くてガッカリしていますσ(^_^;)
ついでに田舎へ寄り無事過ごしていた群を見て安心して帰りました。
コメント有難うございました。
2023/6/6 07:16
初心者おじさんさん おはようございます❣️
蜂場周辺の状況にもよると思うのですが、西洋が多くなってガッカリすることの連続ですσ(^_^;)
かと言って西洋は手が掛かるので飼育する気には成りませんσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/6/6 07:21
cmdiverさん こんにちわ❣️
大正解❗️ズラリと並んで置いてある待ち受け箱の殆どに探索が行われていましたが.一番多かったのがこの桐のハイブリッドでした(^-^)v
いつも有難うございます。
2023/6/6 14:41
ふさくんさん
西洋さんも面白いと思ったのは やっぱり外人さん
日本蜜蜂の旋風はお尻を巣門向けて 外人の西洋さんはお尻を外向けて
それと 日本蜜蜂は蜂球を作りますが、西洋さんは巣箱内で側面にびっしり張り付いてます
それで巣枠式が向いてると言う事が勉強になりました
家畜化しており 意外とおとなしい
性格の悪い見本蜜蜂は威嚇しますが、意外とおとなしい
職場の壁に昨年も 今年も洋蜂さんが入居しましたが、意外とおとなしい
みなさんの様に毛嫌いせずに、飼育して勉強しようかと思います
蜜を集めるの得意だし、逃亡、オオスズメバチに食われても気にならない
敵を知るには性格を理解した方が良いのではと思ってます
2023/6/6 16:36
初心者おじさんさん 今晩わ❣️
さすが勉強熱心ですね。チャレンジ精神旺盛なので是非西洋の飼育もしてみて下さい。( ◠‿◠ )
2023/6/6 19:09
38おっちーさん 今晩わ❣️
最近ヤンキー娘に好かれているようですσ(^_^;)
私は自宅では初年度から自然入居に恵まれていますが、遠隔地の蜂場では3年目にしてやっと入居してくれた事も有ります。
諦めずに頑張ればきっと幸せが舞い込んで来ると思いますよ❗️
コメント有難うございました。
2023/6/6 20:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですか またヤンキー娘でしたか。困った物ですね。田舎群は順調のようですね。お疲れ様でした。
2023/6/6 05:45
ふさくん おはようございます。
探索バチが来ている巣箱は、先日ドングリの木を玉切りしていた上の道に置いてある桐のハイブリッドですか?
2023/6/6 10:04
ふさくんさん、こんばんは。はたまたヤンキー娘に見初められましたか? 私のところはヤンキー娘も来ません。キンリョウヘンの花もおしまいなのでそろそろ引き上げて来年のため株分けとか植え替えをしようかと思っています。いったい何浪したらいいのか。来年は入学したいものです。
2023/6/6 20:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...