令和5年6月24日 土曜日 大分山荘にて板厚36mm幅152mm長さ4,000mm10枚を製材しました。150枚出来まし

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/6/24 12:02

    中々サイズが違うのは使わないので、150mmの巣箱を37.5個分150枚出来ました。今年はもう良いと思いますね。9時15分スタートですね。

    最初は1枚で切りましたが、2枚でも上手く切れますので、2枚ずつカットしました。

    10時06分3枚完了しました。

    10時57分7枚完了しました。

    11時38分10枚完了しました、板厚36mm高さ152mm内寸220mm×220mm=37.5個分ですね。

    コメント

  • 宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ

  • onigawaraさん こんにちは〜♬。(^O^)/

    1山4段として、10か所分でしょうか…?。

    良い材料の板ですね〜♬。

    乾燥させてから組み上げますか…?、それとも、組み上げてから乾燥ですか…?。

    組み上げて置けば、継箱もできますから、後者でしょうか…?。

    お疲れ様でした〜♬。(`・ω・´)ゝ

    2023/6/24 12:29

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • blue-bam-bee 55さん こんにちは 是は製材所に特別注文で乾燥材ですので、軽いですね。お昼から熊本県阿蘇郡小国町に買い出しに行って来ますね。10~12番線と75mmのコースレッド、ネジだけで450本要りますからね。採蜜しなければいけないのが有るのですが、まだ大分山荘は涼しいので、垂れ蜜が時間が掛かりますので、天候を見て居ますね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/24 12:48

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちは

    よく働きますね、沢山出来ましたね。私なら10年分ありそうです。(^^ゞ

    2023/6/24 13:16

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • たまねぎパパさん こんにちは 10年分ですか? 余れば来年の待ち受け巣箱様ですね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/24 14:50

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • onigawaraさん こんにちは。

    ワぁ~オ!!と声が出るほど圧巻な風景です。継箱を頑張ってくださいo(^-^o)。

    2023/6/24 15:00

  • ゴジラ

    長野県

    今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)

  • 素晴らしいです。特別に製材所に頼まれると相当お高いのでは? 初年度大工さんにお願いしたら35mm厚の4m物が10枚で70,000円ほどかかりました。(笑) その後は無料の板探して探して遣り繰りしています(笑) ヤッパリonigawaraさんはセレブだったんですね(今さらですが) m(__)m  今日は静岡にハイブリットの台を探しに来ています。静岡暑いです(笑)m(__)m

    2023/6/24 15:52

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • どじょっこさん こんにちは 了解ですね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/24 17:19

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ゴジラさん こんにちは 製材所はホームセンターよりは安いですね。大きな声では言えませんが、写真ので、1枚1,800円ですね。inTAXで19,800円でしたね。セレブとはどのような事ですかね。ハワイの友人は子供たちには、ロイヤー(弁護士)かドクター(医者)に成るようにと勉強を行って居ますが、自分は1日に100円を使わないようにして居るくらいですよ。要るお金は使いますね。セレブには1,000年後も難しいと思いますね。日本には本当のセレブとかは居ないと思いますよ。自分の大先輩は台風が来て神木とかが倒れると入札の声が掛かり1,000万円とかで落札されて居ますが、セレブとは違いますね。言葉使いは最高ですね。自宅蜜源樹の森:を3日に1回は見に来られますね。Q&Aには居ない日本ミツバチのプロと思いますね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/24 17:36

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんばんは

    製材お疲れ様です。

    この世は全て出会いで成り立ってますね。蜜蜂も材料も! 出会いが無ければ巣箱も蜂も飼うことができませんね(^-^)

    2023/6/24 18:09

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ その通りですね。何でも、一期一会ですね。Q&Aのおかげで皆さんとコメントのやり取りが出来ますからね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/24 18:37

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    大量のカット作業お疲れ様でした。

    これだけ揃えば当分大丈夫でしょうね。と、言いながらまた足らなく成ったと言う嬉しい誤算状態に成ったりして(笑)

    2023/6/24 22:01

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。足りなくなったら嬉しい誤算ですね。コメント有難う御座いました。

    2023/6/24 23:25

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年6月24日 土曜日 大分山荘にて板厚36mm幅152mm長さ4,000mm10枚を製材しました。150枚出来まし