みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
投稿日:2023/6/29 18:33, 閲覧 544
4月8日に入居した新桜群、6月24日に1回目の夏分蜂しました。前日の分蜂予行演習では、散水の後に巣箱下に蜂球を作りましたが、本番は早朝8時ごろから騒ぎ出し散水したものの勢い余って、庭の脇を流れる河川敷の梅の木に蜂球作りました。
もっとぶら下がりやすそうな甘夏の枝とかあるのに、「梅の木」の木肌がお好きなのですね…。
梅の幹に沿って垂れ下がった蜂球は、刷毛で取るにも取りにくそうで、まだしっかり綺麗な蜂球になる前に払ったらやはり大騒ぎとなり、捕獲後も入れた段ボールが傾くたびに蜂達がドサっと底に落ちを繰り返し、散々な状況で、元巣の近くの巣箱に収めるのがやっとの状態でした。夏分蜂では元巣から遠く離れる印象もあり、捕獲後は2キロ先に移動して待箱に入れる予定でしたが、全く無理…。そして待箱の外壁についた蜂達はなかなか入ってくれず、巣門枠を差し込んだら、入口に気がついたように入ってくれました。
2日後には逃去するだろうと思ってましたし、2日間はオリエンテーションフライトをし続けて巣箱周辺を彷徨いてましたが、結果的に3日目には落ち着いたようでした…。
その後、元巣から27日に分蜂したのか、白ワゴンのフロントガラスが糞まみれになっており、そして29日13:00過ぎにまた分蜂でした。騒ぎ出して少し落ち着きかけたので、未遂か?と見ていたら、見送り隊まで参加を始め大騒ぎの後、元巣の脇の桜の幹に蜂球を作りました。
無理すればとどく所でしたが、お見送りさせて頂き、遠くに飛び立つことを願います(16時にはいなくなった)。
元巣は、ほぼ逃去の勢いぐらいに蜂の気配は消え、子捨てあり…、多分貯蜜なし。
なので、フローハイブは撤去しました(来年に向けて、掃除し直します)。
蜜源が豊かであれば、採蜜に苦労はないのでしょうが、3群に減らしても、どの巣箱も貯蜜はほぼなく、来年は群数のコントロールを意識したいと思います。本巣箱は復活するのか?、残った分蜂群は3年目の母親なので、来春を無事に迎えてくれるか?、気になる所です。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
雷に鬼の面もプラスすると一層効果的なんですね!
中途半端に田舎なので、奇抜なことをし過ぎて、噂の的となって蜂の巣にされないように気をつけたいデス(≧▽≦)ゞ。
2023/9/9 21:53
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
四季ハッチさん
この夏は雨が降らずでしたが意外と蜜があったようで…昨年は逆に豪雨被害の影響で蜜不足だったのでしょうか。自然は多そうに見えつつも、蜜源になりそうな木々は少ない気がします。いったい何処から蜜を集めてくるのか教えて欲しい。
2023/9/9 21:57
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
おっとりさん
散水は、蜂球になる前のワンワンぐるぐる飛び回ってる蜂達に向けて、行ってほしくない方を塞ぐように放水してます。家の前の河川を越えて飛び去られると追いかけても間に合わないですから手元に蜂球を作って欲しくて。ホースの先を指で押しつぶして、腕を振って、蛇がクネクネする感じに水を撒いて壁を作るように雨降りさせてます。
今年は暑くて、川で水遊びする子供が毎日通ってきてました。水は澄んで綺麗なんですよね。
2023/9/9 22:06
みかんちゃん@清水さん おはようございます。
分蜂集合玉に放水するときは、霧状にして水で蹴散らすというよりは、雨だから場所を変えなさいって促す感じでしょうか?
実際にやった事がないのでいまいち、想像できません。
夏分峰は想定外でしたので(恥ずかし笑い)、こちらも困っています。
群の弱体化!
清流が近くて良い環境に見えます。
こちらの蜂場も1か所では4群を限度にしています。
2023/7/11 05:18
こんばんは。蜜源豊かな場所に見えますが、そんなに貯蜜少ないものでしょうか?\(//∇//)\分蜂捕獲お疲れ様でした(^∇^)
2023/6/29 22:01
蜂を刷毛で払い落すと騒ぎます。蜂塊が飛び去ることもあります。防虫網などで下からすくい上げて静かに収容すれば上手くいきます。
解説本には、発出した分蜂群を降り立たせるには、実践されたとおり水をかけ太鼓などで音を出せばよいとあります。鬼の面をかぶれば雷神になります。地域の噂にもなります。
2023/6/29 19:37
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...