投稿日:2023/6/30 21:07, 閲覧 377
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
今晩わ❣️
今春入居群は強群に育っているようですね。
晴れるといよいよ越冬群の採蜜ですね。気を付けて作業して下さい。
2023/6/30 21:58
こんばんは(^^)
盛上げ巣…良い群のようですね〜♪
私も今日水無月を食べましたよ〜
水無月を食べたら、今年も本格的暑い夏を迎えてしまいますね(-。-;
捻り花は私の所の植木鉢にも…もっと春頃に咲く花だと思っておりました(-。-;
2023/6/30 21:58
ふさくんさん コメントありがとうございます。農作業の合間に越冬3群の採蜜とあと3群継箱、不足の継箱作りが待っています。晴れたら採蜜したいです。
2023/6/30 22:20
Michaelさん コメントありがとうございます。今春入居6群の内3群の継箱を行い、その内2群が盛上巣でした。盛上巣がある群は元気がありそうですね。みな月は家内がお茶を習っていることから知り、毎年食しています。今年は抹茶味でした。ネジリ草は1週間前の畦草刈時にも咲いていましたので、当地では今が旬では。
2023/6/30 22:25
股火鉢さん
なるほど矢張り私と同じお茶人さんでしたか…w
2023/6/30 22:45
Michaelさん おはようございます。近頃、家内がお茶でなく蜜蜂で良かったといいます。凝り性の方がお茶になると相当になるらしいですね。それに比べると蜜蜂は…そうです。ちなみに裏らしいです。
2023/7/1 07:13
股火鉢さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。継箱3段は良いですね。上手く行われましたね。自分はお茶は、お寿司屋さん用のお茶を可なり飲みますね。水筒にもお寿司屋さん用のお茶を入れて常備していますね。もちろん抹茶は大好きですね。お疲れ様でした。
2023/7/1 07:41
onigawaraさん おはようございます。あれもこれもしなければと思っていてもできなかったことが一つできました。巣落防止棒を取り付けていない巣箱を持参していたので、継箱が上手くいきました。お寿司屋さんのお茶は良いですね。抹茶は特別なお菓子の時だけです。いつもコメントありがとうございます。
2023/7/1 09:06
股火鉢さん
お裏さんは許状も多いですよね^^;
私は表です。
お道具も良いもので御家元の箱書きが有れば高級車一台ほどしますからね(-。-;
お付き合いも大変…
それに比べ養蜂は気楽で良いですよね〜
茶道沼も一度ハマると抜けられず…(-。-;
毎日暑いですから水分補給をしながら奥様と養蜂をお楽しみ下さいね〜♪
2023/7/1 13:57
Michaelさん お忙しいところコメント有り難うございました。今後もご指導願います。
2023/7/1 17:39
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...