投稿日:2023/7/9 20:42
今日の おきゃーま 外気湿度は92.3%でした。
反対意見が多いですが、私は巣箱には換気口を設けています。
換気口全開でも夕涼みをしている群れとそうでない群れといます。
なーでだろー・・・・。
今日簀の子の上のドンゴロスを交換しました。 蒸し暑かったのか 当たりがけ して喰い破っています。家主に似ています・・。
3m離れた西の群れです。(アカリン谷から来宅)
おまけ
何を作っているのでしょーか・・・?
φ19パイプを45度にカット・。
今回はコーナー金具・コーナー継ぎ手を使って居ます。
6k前後で仕上がると思われます。
白魚の様な指が写っています‥。(笑)
持上げ機制作中に淡路からシマ・・・・を頂きました。
明日 パパ記念樹 を植えます。
ありがとうございました。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
こんばんわ。
6kですか!?
素晴らしいですね!
これぞDIY
私もこれを作りたいです。
単管やパイプを使ったことはないのですが、アルミとかではなく鉄ですか?
2023/7/9 21:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんばんは。
島から島トネリコがやってきましたね~(^^♪
木漏れ日が涼やかな樹木です。
伸びるのが楽しみですね~(●^o^●)
2023/7/9 21:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
そのコーナー金具、45度カットが必要ですか?
小さいものをひとつ作ろうと思ってます
2023/7/9 21:53
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
おきゃーまって何でしょう。
岡山弁ですか、それともcmdiverさんお得意の〇○ゃ○かな~・・長くやっている方の言葉は意味不明です。(;^ω^)
2023/7/10 06:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
昨日作っていた持ち上げ木ですね。
どうやら今週梅雨明けしそうですね。シマトネリコ今年は水やりをしてくださいね。ごちそうさまでした。
2023/7/10 06:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
BBBさん おはようございます。
パイプはビニールハウスに使っているΦ19mmのパイプです。
ホームセンターで販売されているパイプは肉厚が薄いので軽いく制作できますよ。
金具を使うと簡単にできます。
コメントありがとうございます。
2023/7/10 07:12
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
さすがうまいこと言われますね・・。
3~4m位放して植え、2~3年後は間にハンモックを吊るし一杯飲みながら蜂娘の訪花を楽しみたいです。
何時もコメントありがとうございます。
2023/7/10 07:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
野良みつばちさん おはようございます。
おきゃーま⇒岡山
おきゃーま弁じゃーがのー・・・。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/7/10 07:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
>昨日作っていた持ち上げ・・・・
そうです今日ワイヤーを張れば出来上がります・。
昨日は立派な苗を沢山お持ち頂きありがとうございました。
今日にでも植樹祭を行います。
ありがとうございました。
2023/7/10 07:30
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
cmdiverさんこんにちは^^
おきゃーま!じゅうはちざかりはええの〜!(酒の宣伝) 新見辺りの山では猿がスイカ背負ってにげること、存じ上げております(^^)/~~~
2023/7/10 17:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
徹.鈴さん こんばんは。
よくご存じで・・。
長門 勇さんが極端なおきゃーま弁を広めた下さいました。
>猿がスイカ背負って・・・
サルは2,3年前1,2回出てきましたが、今はお出でになっていません?
私は見たことが無いですが、タヌキがスイカを抱えて田圃の畦で食べているのを近所の方が見た話しは聞きました。
猪・鹿が ぎょうさん 出てきて おえりゃあせんのう・・・。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/7/10 19:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
私が昨日cmdiverさん自宅専用道をタヌキが横切りましたよ。11時20分ぐらいです。
2023/7/10 19:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
パパさん狸に出会いましたか?
昼間でもタヌキ・イノシシは出てきます。
ハクビシン?もウロウロしているようです。
日本蜜蜂は東のアカリン谷が多いようです・・ 訳が分からん・・。
何時もコメントありがとうございます。
2023/7/10 20:15