投稿日:2023/7/18 21:33
今日は猛暑が予想されたので家に居ても何も出来ないと思って夏の味覚の一つ岩牡蠣を食べに山陰まで行って来ました(^O^)/
鳥取で登録商標された天然岩牡蠣「夏輝」です
https://www.pride-fish.jp/JPF/pref/detail.php?pk=1409129433
上の段の一番大きなサイズ1個¥1800と¥1000をその場で殻を開い貰い、ポン酢で生を頂きました
ビッグサイズでとてもクリーミー。夏に岩牡蠣は外せませんね(^-^)v
その後鳥取砂丘に回り(観光はしていません)昼食は海鮮丼
特選海鮮丼を頂きました( ◠‿◠ )
そして兵庫県に入り時々行くソバ屋の浜坂支店に行ってみたのですが、残念ならが定休日(T_T)
温泉でも入って帰ろうと思い、あわくら温泉に寄ってみたのですが、元湯も黄金泉もどちらも定休日(T_T)
思い付きで動くとずっこける事が時々有りますね(笑)
今日は久しぶりにジャガーFタイプで全行程約400kmのグルメ小旅行をして来ました。
なお、岩牡蠣が美味しかった事から途中の道の駅で買い
夕食でも頂きました。
道の駅でハチミツを見付けたのですが西洋ばかりでしたσ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。岩牡蠣は大きいですね。海鮮どんぶりも最高ですね。ジャガーが又素晴らしいですね。お疲れ様でした。
2023/7/19 06:07
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
特大の岩ガキ美味しそうです~生最高ですね❣(*^-^*)
あれっ・・新車、ふさくん様が2ドアって珍しくありませんか??
思い違いかしら・・・車の種類もようわからんので(笑)ブランド名だけ知ってたかなぁ(笑)(^^♪
2023/7/19 08:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん おはようございます。
本間物の岩ガキですね。
さぞ美味しかった事でしょう・・いいなー
其方で組合の仕事をしていた時は食べ放題でしたが・・・。
しょうやくをして居ないと土嚢袋に3~5個しか入りませんね。
ノミを宛がいハンマーでたたいて岩から剥がすのが大変です。
ごちそうさまでした。
2023/7/19 08:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
酷暑予想から逃れる為も有って夏の味覚を味わいに行って来ました。デカイ岩牡蠣は食べ応えも有り最高でした。
二人乗りも偶には乗ってあげないとストを起こされても困りますのでσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/7/19 09:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
毎年この時期になると岩牡蠣が食べたくなり酷暑を避けて出かけました。
今回は特大サイズを生で頂きましたが、やはり最高でした(^O^)/
この車は前から持っていましたが、遠距離で使う事が少なく成っていたので日帰りでもあったので今回久しぶりに乗りました。もう1台のジャガーは先日手放しましたσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/7/19 09:43
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ふさくんさん
おはようございます。
昨日は良い一日でしたね(╹◡╹)
岩牡蠣は美味しいですよ♪ 車で行ける所にあって良いですね。
温泉に定休日があるのですね(・・?)
ドライブお疲れ様でした。
2023/7/19 09:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
ブランド牡蠣だけあってサイズも大きく身もプリプリで最高でした(^O^)/
仕事をされていた時には夏の山陰方面ではイヤになるほど食べておられたと思いますが、久しぶりに奥様を連れて食べに行かれてはいかがですか?
電動丸ノコで牡蠣殻を切って出してくれた豪快さにははビックリしました(笑)自宅では貝柱の位置近くを狙って殻の一部を砕いて上手く殻を外しましたよ。
コメント有難うございました。
2023/7/19 10:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるくさん 今日わ❣️
そちらからなら伊勢志摩辺りで岩牡蠣が食べられるのでしようかね?
冬季の普通の養殖牡蠣ですが的矢カキを食べに行った事も有ります( ◠‿◠ )
田舎のひなびた温泉を狙って行ってみたのですが、まさかの定休日でした(^◇^;)
久しぶりのノンビリドライブを楽しめた一日でした(^-^)v
コメント有難うございました。
2023/7/19 10:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
岩ガキにポン酢を垂らし生で頂く、境港で初めて食べてあの美味しさは忘れられません。あの日から蠣を食べられる様になりました。
このジャガーふさくんに載せてもらいシートに張り付いたスピードは一生忘れないでしょうね。
2023/7/19 11:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
うちの娘は小さい時に牡蠣を食べ過ぎて気持ち悪くなった経験から大人になるまで一切牡蠣を食べなく成りました(笑)
でも親に成ってから最近は少し食べるようになったようです。
あれ?この車に同乗してもらった事が有りましたかね?忘れましたσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/7/19 13:44
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
岩牡蠣〜以前、お友達宅でパーティー!!好き?海の香りで〜美味し過ぎて、沢山頂きましたが…体調不良(//∇//) お手洗いから出れない程〜力が抜けました。悲惨な思いをしましたが、やはり好きです!!アレは、偶々だと(^∇^)ツーシーター、カッコ良いです^ ^ 車に負けない程〜ピッタリのご夫婦だと(^_-) ジャガー君も、喜んで居ますねー♪
2023/7/19 18:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
冬の牡蠣も美味しいですが、夏に食べる大きな岩牡蠣もまた良いですね。
食べ過ぎはお腹に来ますのでやはりほどほどがよろしいかと(笑)
スポーツカーは知らない間に速度が出ていますので最近はオートクルーズ設定で抑制運転を心掛けていますσ(^_^;)
コメント有難うございました、
2023/7/19 19:23