ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
西洋はどれも元気いっぱいでした

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2023 7/17 , 閲覧 415

今年は4群の西洋の入居が有りましたので、島流しの刑に処した群を含めて4群全てその後の様子を見に行って来ました。

結論から言うと、どれも不思議と元気いっぱいσ(^_^;)

そのうち1群だけ継箱をして最上段をカットしました。多分どこかで見たことのある最新版リフターです(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15388791890896744874.jpeg"]

平らの地面なら最高の道具ですね。軽くて移動に便利の上操作も楽。さすがよく考えて作られています(^O^)/

最上段をカットすると外に溢れ出ましたが、しばらくすると全て中に収まってくれました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3179555993693332252.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15764866687566921448.jpeg"]

完全防御で臨んだので刺される事は有りませんでしたが西洋は攻撃的ですね。途中で全身に防虫スプレーを吹きかけたほどですσ(^_^;)

なお、日当たりの良い場所の群については遮光措置もしておきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10577708974531222711.jpeg"]

放ったらかしとはいうものの、最低限の対応だけはしましたσ(^_^;)

さて、本来の目的でもあった田舎群を久しぶりに見に行って来ました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3800732833782739193.jpeg"]

3段目いっぱい位に成っていてしっかり出入りもしていました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7608580644283509204.jpeg"]

日当たりの良い場所なのでついでに遮光措置もしておきました。

[uploaded-video="36646850248e11eeb8abeda0c8875f29"]

日本ミツバチの対処は無防備(笑)内見や遮光シート張りをしても纏わりつくような事は一切有りませんでした。でも、基本は完全防備で臨みましようねσ(^_^;)

コメント28件

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2023 7/17

今晩は!

西洋さん〜4家族も、入居有ったのですねー(°▽°)放ったらかしとは言え〜優しいオーナーで、良かった良かった!!リフター作家が居られると、助かりますねー♪日本ミツバチも、荒いファミリーも居ますが、それ以上?防御無しでは、怖いですね(*≧∀≦*)お疲れ様でした!

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/17

ふさくん

西洋さんは元気そうですね

採蜜も出来て良かったですね

僕の西洋さんも出入りが少ない、居ないとと思わせますが時により沢山出入りします

夕方付近時騒ぎもありました

1面巣門のままですが、日本蜜蜂の様に暑がらないみたいです

蜜源は少ない山の中に置いてますので巣の伸びは少ないようです

春になると1面ミカン畑、栗、柿と多い所ですので来春に期待します

でも 昨日ケブカ蜂が来てましたので、食われてしまわないか心配です

家賃分くらいの蜂蜜は頂かないと駄目ですね

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2023 7/17

こんばんは

今年は西洋4群も入居しましたか。どれも元気?は何よりです。

最新式のリフターですね、制作している所を見てきました。私には真似できません。

来年は西洋ミツバチの届け出をしないといけませんね。(^^ゞ

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 7/17

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 西洋蜜蜂もうまく飼育でているので、ビックリしましたね。日本ミツバチだけでも蜂蜜は消費しきれないですからね。西洋は5~10倍近く採れますね。お疲れ様でした。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/17

まーやさん 今晩わ❣️

不要な西洋でしたが敢えて抹殺することも無いと思って島流しにしたりそのままにしていたのですが、意外と元気でしぶとく?生き延びていました(笑)

さすがに西洋を触る時には完全防御で臨みましたが、予想通り攻撃的でしたね。

日本でも完全防御で臨まないと時としてやられる事が有りますので基本通りにしましょうσ(^_^;)

コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/17

初心者おじさんさん 今晩わ❣️

西洋は蜂数からしては巣板の伸びが悪い感じがしましたσ(^_^;)

巣箱使用料位は回収したいですね(笑)

コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/17

たまねぎパパさん 今晩わ❣️

リフターについてはさすが製作者のアイデアと技術力は素晴らしいです(^-^)v

西洋は1/1現在は生存していないと思われますので来年の届けは不要と思っていますσ(^_^;)

コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/17

onigawaraさん 今晩わ❣️

西洋を養蜂しようと思っているのではないのですが、放ったらかしにしていても現在の所とても元気にしています。間も無く大スズメ蜂で消滅するのでは?と思っていますので、そうなれば速攻で解体したいと思います。

コメント有難うございました。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/17

ふさくんさん

日本蜜蜂は蜂が出ており全ての巣箱に継箱しました

あれだけ蜂数が居る西洋さんが1番巣板が伸びると思ってましたが、ぜんぜん伸びない 蜂数も増えない 蜜集めも凄いと聞いてましたが、期待外れです

巣門出てる蜂に指を出し挨拶しようかと思いましたが いきなり刺されると怖いので辞めました

仕事場の壁に住み着いてる西洋さんに近づいたらいきなり攻撃され逃げました

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/17

初心者おじさんさん

こちらも西洋は似たような状態でした。攻撃的なのも想像通りでしたねσ(^_^;)

ただ、ハチミツ自体は思ったより美味しかったです(笑)

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/18

ふさくんさん

僕が西洋さんも飼ってみようと思ったのが、蜜集めが上手いのと、蜜量が豊富、採蜜が簡単に出来る、日本蜜蜂の様に臭み?癖が無いと思い興味本位で飼育してます

消滅してもどうでも良いので思いました

盗蜜の敵の習性も知っておこうかなと思った次第です

ふさくんさんでも家賃回収出来て良かったですね

攻撃的な事を克服すれば良いですね

後は人工繁殖でどれだけでも増やせますね

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 7/18

ふさくんさん おはようございます。

西洋群もしっかり、家賃を頂きましたか。たっぷりため込んでいたことでしょう。

味わいは日本ミツバチと異なりますでしょうか。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

ふさくん おはようございます。

昨日は暑かったですねー。

西洋さん元気で何よりです。

西洋さんを飼育していて学ぶことも沢山ありました。

放任でも良いです飼ってあげて下さい。

西洋さんの蜜も捨てたものではないでしょう。

今日も暑くなりそうです、熱中症には気を付けて下さい。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

初心者おじさんさん

決して西洋を飼育するつもりでは有りませんσ(^_^;)

せっかく入居したものなのて消滅まで自由にしてもらい、結果的に家賃でも回収出来たら良い位の考えです(笑)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

papycomさん おはようございます❣️

西洋の貯蜜速度は早いようですが、今回は長雨で消費しているのか?思ったほどの貯蜜も無かったので3群はそのままにしておきました。

西洋の味はピュアで、これはこれで美味しいと思います。

コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

cmdiverさん おはようございます❣️

持ち上げ機は平面地面ではとても楽に作業が出来ますね。今後は土台基礎を広めに作っておこうと思います。

西洋は面倒を見て飼育するつもりは有りませんが.敢えて逃去させたり抹殺するような事までせず好きなようにさせておこうと思い、逃去、消滅したら解体して家賃回収出来たら良い位の考えです。

今日は遊びに出かける予定です(笑)

有難うございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

ふさくんさん

Uフックが柱から外れている様です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13010525446834459695.jpeg"]
ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

cmdiverさん

あら?

全く気付きませんでしたσ(^_^;)

でも全く問題無く使えました。多少のトラブルでも問題無く作動する優れものですね(^-^)v

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/18

ふさくんさん

今日17時過ぎに行って来ましたが暑そうでした

西洋さんも4面巣門が良いですか?

4面巣門にするとスズメバチから防御出来ますかね?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11007049521837703438.jpeg"]
ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/18

初心者おじさんさん

私は全て4面巣門にしています。

大スズメ蜂対策の事は考えていませんのでσ(^_^;)

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/19

ふさくんさん

暑そうですの継箱と同時にしてあげます

有り難う御座います

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/19

初心者おじさん 脇から失礼します…。(*^人^*)

巣門を4面にしても、6㎜の隙間にして、齧られないようにアルミなどの2㎜平板を 巣門カバーにしておけば大丈夫だと思います…。

Michaelさんの巣箱の巣門を見てもらえば、納得できると思います…。

https://38qa.net/blog/366883

画鋲で平板を固定されていますよ。

これなら進入は出来ません…。(笑)( *´艸`)

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/19

blue-bam-bee 55さん

おうちゃく4面巣門です

四隅に木片を挟み、巣門にはアルミプレートを木ねじで止めます

寒くなると木片を外し、アルミプレートを外し1面巣門になります

1面巣門 裏側に木片挟み 2面巣門 4面巣門として巣箱内と温度を管理してます


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7136492996045526857.jpeg"]
blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/20

初心者おじさん こんにちは〜♬。(^O^)/

写真の巣箱の巣門なら、オオスズメバチの大顎でも食い破ることは無いでしょう…?。

自分も同じ様な方法で、8面巣門(4面巣門2段)+6㎜Ⅹ10㎝巣門の、9つの巣門にしています…。

しかし、今の所、オオスズメバチの飛来は有るものの、侵入はされていません…。(たぶん…)

やっと面布が届きましたので、23日か30日に内検&採蜜(出来れば…)をしてみようと思います…。(笑)( *´艸`)

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/20

blue-bam-bee 55さん

巣門は何度も齧られてますが、厚みがあり突破された事はありません

ホームセンターにあった細い板をカットして挟んでますが、それが7mmで

挟むと1面巣門が14mmのなりますのでその分をアルミ板で塞いでます

強靭なオオスズメバチの顎でも噛み切れません

でも オオスズメバチ、キイロスズメバチもあまり来ません、駆除の結果でしょう

でも 地元名赤蜂が来てます


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14070760678935426938.jpeg"]

これがしつこいし駆除のしようがありません

苦情方法はバトミントンしかありませんね

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/20

初心者おじさん これがキイロスズメバチという奴じゃないでしょうか…?。(*^。^*)

しつこいんですよ、確実にヒットさせないと…。(笑)( *´艸`)

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 7/20

blue-bam-bee 55さん

なんか北海道スズメバチだそうっです

ケブカ蜂で亜種だそうです

足長蜂より少し大きい程度で7mm巣門は出入りします

動きが俊敏でホバーリングが凄いです

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/21

初心者おじさん こんにちは〜♬。(^O^)/

北海道産は亜種simillima Smith,本州以南産は亜種xanthoptera Cameron

☝では、発見して登録された方の名前で、違うみたいですね…?。

属性で言えば、キイロスズメバチに入るみたいです…。

秋になると、巣の近くは危険度MAXですからね…。

まだ、チャイロスズメバチじゃなくて良かったですよ…。(笑)( *´艸`)

投稿中