投稿日:2023/8/22 09:29
重箱の5段まで蜂球が来ているので、1段採蜜して、2段継箱をして、フローハイブをそのまま載せましたね。6段の重箱にフローハイブに成りました。
コンクリート桝群と此の群が満杯ですので、フローハイブの貯めるにはこのままが良いですが、群の元気も大事なので、2段継箱して、巣門をこの前外していたので、元通りに致しました。ブンブンも無しで非常に良い群でした。充実した群はこうですよね。
今日の道具ですね。
フローハイブの仮置きと、切断した重箱入れですね。食品用32ℓのタッパーですね。
改良持ち上げ機ですね。
日除けベニヤ版を外しましたね。
持ち上げ機は先にセットしますね。後からでは蜂が出て来て出来なくなりますね。
天板を外しました。
ブロアーで風を送りスクレーパーの柄で周りをトントンと叩きますね。
フローハイブをカットしましたね。
2本のスクレーパーで隙間を作り、パン切ナイフでカットしました。
左が1段目の重箱ですね5.1kgの蜜が有りますね。右がフローハイブの仮置きですね。此のまま戻しますね。
重箱の2段目も採蜜しても好いのですが、今回はスルーしました。
持ち上げた重箱ですね。
挟むといけないので、虫よけスプレーを重箱の上の継ぎ目にも散布しました。スーと上に上がり蜂の犠牲は無いですね。
持ち上げ機を降ろして継箱完了ですね。
日除けベニヤ版を張りロープを回し掛けて完了ですね。
使用した道具は洗って干していますね。
トレイも綺麗に洗って干していますね。
15時15分から草刈りをしました。
15時25分に紐が無くなりましたので、丁度半分は切ったので、止めました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
日除けベニヤ版を外していますね。
2023/8/22 09:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブロアーで蜂を下に追いやりますね。スクレーパーの柄で同時にトントンと叩くとサッとおりますね。
2023/8/22 09:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/8/22 10:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
初心者おじさんさん こんにちは そうなんですか?6月の巣箱からのは79~80度でしたので、糖度上げはしていないですね。此の群も6月のは79度位ありましたね。前は福岡山荘時代は、標高550mの蜂置き場群の蜂蜜は福岡山荘のより、糖度が低かったのが多いので、標高が有る所は涼しいので、糖度が無くても、発酵しない事をミツバチが知っているのだろうと思って居ましたね。冬越し群を3段採蜜すると分かりますが、1段目が79度ならば2段目は80.5度で3段目は78度位が多いですね。2段目が2年物の蜂蜜と分かりますね。糖度はあまり考えないようにして、重箱で糖度が無いなら79~80度に上げたいですね。上げても結晶化して糖度が下がり蓋から零れるのは有りますが、それもまた良しですよ。9年目の蜂蜜がまだ結晶化していないのも有りますよ。コメント有難う御座いました。
2023/8/22 12:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん こんにちは そうなんですか ひろぼーさんは仕事をしながらですので、いつも感心していますよ。コメント有難う御座いました。
2023/8/22 12:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/8/23 07:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
初心者おじさんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。冬越しで1段目は食べてしまってから、春蜜を貯めているからですね。普通の群で5.1kg冬用貯蜜は要りますね。コメント有難う御座いました。
2023/8/23 07:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。この時期の蜜切はフローハイブを載せているので、重箱がどのような状態かが分かるので、切る前から満杯は、分かっていましたね。カラスザンショウの蜜が多い良い蜜が採れました。コメント有難う御座いました。
2023/8/23 07:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
AK.Oさん こんにちは 継箱とか、ミツバチが荒れている時も、用心の為にズボンとかに散布して下さいね。コメント有難う御座いました。
2023/8/23 17:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
AK.Oさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ブンブン来る群はズボンも防護服が良いですね。今の時期は大丈夫ですが、寒くなってくると特に用心ですかね。ヤッケのズボンをジーンズの上に履くとダボダボで良いですね。コメント有難う御座いました。
2023/8/25 00:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
AK.Oさん こんにちは 奥様はミツバチに刺されたのですか?ムカデですか?今日は治ったなら良かったですね。道具の使い方が上手いのですね。昨日は初めてオオスズメバチが来ていました。キイロスズメバチはいつも着て居ますね。コメント有難う御座いました。
2023/8/25 11:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kanemitsu.oさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうでしたか。針を抜くのが上手く出来たのですね。近くに巣箱が有るとどうしても網戸の下の水抜きの所から入って来ますね。しかし良かったですね。コメント有難う御座いました。
2023/8/25 18:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kanemitsu.oさん こんにちは 朝夕は少しは涼しくなりましたね。明日は熊本県阿蘇郡小国町の歯医者さんに予約を入れていますね。1ヶ月に1回の手入れですね。コメント有難う御座いました。
2023/8/27 15:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県