投稿日:2023/9/2 19:43
作業場:シャッターの中にはコンバインがあります。稲刈りシーズンなので、作業場の出入りも多くなりました。
手前左側が1号群、右側奥側が2号群です。
1号群:元気です。土台周囲にドクダミが茂っているので刈り取らないといけませんね。
キイロスズメが1匹来ていました。
2号群:最強群の一つです。
巣門近くまで増巣しているかも知れませんが、キイロスズメが来ているので内検はやめました。
それはそうと、作業場の屋根にキイロスズメバチの巣があるようで、確認すると結構でかいですね!
デジカメのズームが壊れているので拡大画像を撮れませんが、概ねバスケットボール大でした。
今まで気付かなかったことが不思議です。まあ、普段は屋根の方を見渡すことはありませんからね~。
私はこのままほったらかしにしておきますが、家主さんは知り合いの方に駆除してもらうそうです。ウナギ釣りの餌にするそうな・・・。殺虫剤は使用しないで炭酸ガスでも使用するのかな???
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...