投稿日:2018/11/10 17:49, 閲覧 572
名古屋は25度にもなりそうな、汗ばむ陽気。
車で1時間半~2時間の郡上は12度。木枯らしが吹いている。
アカリンダニ感染濃厚群。徘徊もKウィングも確認。床はハチの死骸で歩けないほど。
2週間前に蟻酸を入れて、今週はもうハチには会えないかと思ったが、まだ居た。少しだけまだ居た。
地主さんとしみじみ話す。
「ここらのニホンミツバチはみんなこういう風になっているんかね。」
「わかりませんが、岐阜は多いと聞いています。」
「スムシに入られる前に少し巣板取るか?」
「それもありですね。そこまで持たないかも知れないですけど・・・」
越冬のために毛布を集めてくれてあった地主さん、
「今年はあんたは初めての年だから勉強と思ったらいい。来年はもっとうまくできる。」
「ええ、必ず。ここらでたくさん蜂が飛び交うまでやりますよ!!」
蟻酸はまだ湿りを持っていたので、水と蟻酸を足して、使い捨てカイロの上に置いてきた。
6月末の入居、ここまで本当によくやってきた群だけに残念感はぬぐえないが、次は必ず。
ちゃんとBBツリーも紅葉している。めんこい。
気温の下がりにスズメバチもクマもいなくなった山の中。絶好調なのは犬たちだけ。
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
アカリンダニですか~怖いものですね。失敗を恐れずお互いチャレンジしましょう。
2018/11/10 17:54
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
akityamaさま、こんばんは!
調子が悪いな?と思ったときにはもう坂道を転げ落ちる感じです。でもアカリンダニは予防&治療できるので、対策を怠らなければ大丈夫と思っています。はい!チャレンジします!今後ともよろしくお願いいたします!
2018/11/10 18:11
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
nojiさん
こんばんは!(^^)d
残念とは思いますがこれも経験値ですよね。
2018/11/10 19:37
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こんばんは、残念でしたね、夏場の元気が一番いい時がメントール処方の大事な時です。
ライン年は頑張ってください。
2018/11/10 20:21
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ロロパパさま、こんばんは!
心に刻まれた経験です!未知過ぎるし、野生過ぎるので、もう少し知識を増やさないとダメですねー。がんばります!!
2018/11/10 20:40
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
カッツアイさま、こんばんは!
いろいろご心配ありがとうございました!みなさまの投稿読んでて、内在していてもメンバーの生まれ変わりの早い時期は表面化し辛いとあり、納得しました。来年は早めに処置したいと思いますm(__)m
2018/11/10 20:43
オタクの蜂飼い
岐阜県
nojiさん、今晩は。
気付いてからの進行が予想以上に早かったですね…郡上は当地より気温が低いので名古屋の群より一ヶ月早めの対策が必用だったようですね。
飼育1~2年目は、私もアカリンダニには手酷くやられました。
今年の経験を来年に繋げて、頑張って下さい。
2018/11/10 21:22
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
オタクの蜂飼いさま、おはようございます!
私はこの豪雪地方の越冬ばかり気にしていて、アカリンダニのことは本当に甘く考えていました。作ってあった年間作業スケジュールは郡上は作り直し、来年はもっと改善します。
蜜源は豊富、絶対越冬できる。来年は誘引剤を駆使して5月の入居を目指します!
2018/11/11 08:07
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ネコマルさま、おはようございます!
この急激な発症を考えていて、Q&Aを読み漁りました。ピースを組立た私の想定ですが・・・
今日も6時で1度だったので、氷点下ギリギリの気温になっています。ここらは育児が1ヶ月前に終わっており、以前から感染していていたのですが、蜂の入れ替えで表面化していなかった。しかし、育児が緩やかになりアカリンダニの症状発症と蜂たちの入れ替えが入れ替わったと思います。
越冬するためのメンバーは床に転がってしまいました。うーん、失敗!
2018/11/11 08:12
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nakayanさま、おはようございます!
そうなんですね!はい、ほうきがないと蜂が一面に死んでいて入れません。2日に1回は掃除するとおっしゃっていたので、どれだけあの箱の中に蜂が居たのかと驚きです。
そもそも、この群は名古屋で越冬させようかと思っていたのですが、暑い夏に貯蔵量も多く巣落ちを懸念して止めています。
そして今も蟻酸処置が落ち着いたら、まだセイタカアワダチソウが咲き乱れる名古屋に持っていけば助かるかも?とも私の心にいる悪魔の声が聞こえます。
しかし、それがアカリンダニの蔓延を助長するのではとも思い、郡上の蜂は郡上で終わってもらうこと、日々自分に思い直させています。
蟻酸はもう少し入れます。食っていくだけの蜜は入っていると思うので、女王が存命であれば、処置が正しければ、、、その気持ちで巣箱に毛布を巻いて越冬準備はします。
アホみたいに巣箱を作ってありますし(^_^;)後悔して焦っても仕方ないですね。腰据え直してまた来年です!ありがとうございました。
2018/11/11 08:25
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
nojiさん
おはようございます(^^)d
そうですね!移動は良くないでしょね。
残念な結果程これからの飼育に生かせます。
ポジティブに頑張りましょう\(*⌒0⌒)b♪
2018/11/11 08:50
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ロロパパさま、おはようございます!
ここにゲロることで、自分への抑制効果です(^_^;)
夏元気だったころの動画です。スズメバチへの匂い消しもないきれいな巣箱に元気に出入りしていました。この申し訳ない感を糧に!
2018/11/11 09:36
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
wild beeさま、おはようございます!
夏に検査機関に送る計画だったのですが、蜂を捕まえるのに躊躇してしまった経緯があります。まずは一見健康そうに見える蜂を捕まえるところからです(^_^;)
自己検査でも検査機関での検査でもどちらでも構いません。
2018/11/13 08:18
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
wild beeさま、おはようございます!
自分で検査できたら早いでしょうねー。毎週できますね!
それを思うと、いつ発見されてもおかしくない汚染地域では感染している/感染するかもを前提に処置するのも納得です。死んでいる蜂でも検査できますか?
2018/11/14 08:46
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
wild beeさま、ありがとうございます!
アカリンダニ濃厚地域にしては私のアカリンダニの知識がなさ過ぎて、そこから始めます。知識がないのに、脅威だけ植えつけられました。メントールが気化しない気温の地域は何か別の予防策が必要と考えています。今後ともアカリンダニのこと教えてください!!よろしくお願いいたします。
2018/11/14 19:56
nojiさん、まだ少しは残っているようですが、冬の寒さの厳しい所だと思いますので、蜂球の温度を保つ事が難しいでしょうね。以前の投稿から、建物の内部のようで、コンクリートの床に多くの死骸があり、アカリンダニによる死の特徴が見えていますね。普通露天だと、巣門から出て徘徊の後巣箱から遠ざかって死ぬようで、すぐにトカゲなどに捕食され目立たなくなってしまいますが、前田先生の室内の研究では、アカリンダニ感染後、巣箱から放射状にハチの死骸が広がっていく事が確認されています。
私も、か式3箱を今治療中ですが、2箱はもう治療が終わり、一時すごくハチが減少し、花粉持ち込みも全くなかったのが、少し数も多くなり、花粉もたくさん持ち帰る様になってきましたが、最後に治療を始めた1箱は、先週蟻酸の追加をしたときに、巣門から落ちて遠ざかる蜂が、片方の下翅が閉じない、Kウイングではなく、両方の下翅が開きっぱなしで、言うなれば “蝶ウイング” とでも呼びたいように、蝶々の羽根のようになってしまっていました。この箱は、Kウイングも徘徊も多いので、あと2回は蟻酸を入れなければならないようです。
2018/11/10 22:28
nojiさん
こんばんは
アカリンダニ怖いですね 徘徊蜂まで出ると回復が困難に思います
早期発見 早期治療 するためにはアカリンダニ自己検査いかがでしょうか 、お勧めします!
2018/11/12 20:46
nojiさま
こんばんは
検査機関に出すと 日数がかかりますね
自分で検査するとその日のうちにわかり 進行状態や感染率も分かります
早期治療につながり回復率も上がると考えます。
2018/11/13 18:18
nojiさま
こんにちは
捕獲した時の状況にもよりますが できますよ
あまり古くなると 見えにくくなります
アカリンダニ 危険地域では 事前に自己検査のトレーニングを されていたら いいと思います。
強力なツールとなります。
2018/11/14 13:09
コメントありがとうございます
私も試行錯誤 、四苦八苦しながら 勉強です
こちらこそよろしくです
アカリンダニ濃厚地域ですか!!
鑑定団の出番ですかね 、笑
2018/11/14 20:19
nojiさん、こんばんは。
残念ですね。そちらの環境では既に育児終了してるのでしょうか。もし蜂児居れば越冬の心強いメンバーに成りそう。
2018/11/10 21:31
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...