投稿日:2024/2/3 11:38
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ハッチ@宮崎さん こんにちは。
田舎者で食いしん坊の私は、厚焼き玉子焼きやホットケーキに見えて、蜂蜜をかけて食べたいな~と妄想しています。アハハ・・・。。。
この時期に出来る事をしようと思っても、なかなかはかどりませんね~。それでも、少しずつやればなんとかなったように錯覚しています。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2024/2/3 13:58
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2024/2/3 18:51
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん こんばんは。
色々とやってみて、これが一番しっくりいくな~と感じています。コメントをありがとうございます(^^*)。
2024/2/3 18:53
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ゴジラさん こんばんは。
蜜蝋も丁寧に扱うと綺麗な状態になってくれます。まだまだ、不純物(灰汁)は混入していますが、この程度で勘弁!と思っています。
コメントをありがとうございます(^―^)。
2024/2/3 18:59
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
みるくさん こんばんは。
エマルジョン化(乳化)しているように感じてしまいました。
湯煎(私は直火で水1:蜜蝋3)で最終工程になりますが、沸騰させたら駄目ですよ。色々と試してください。
コメントをありがとうございます(^^*)。
2024/2/3 19:05
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ハッチ@宮崎さん
面白いグッズをお持ちですね~。多くの資料や物をお持ちですから、片付けも大変ですし、断捨離をご苦労様ですm(_ _)m。
私は捨てられずにゴミが溜まる一方です(;´ρ`)。
2024/2/3 19:19
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
みるくさん
短時間だったら煮沸させても大丈夫でしょう。しかし、長くすると駄目でしょうね~。
水と一緒にして沸騰させてグラグラ煮ていくと、蜜蝋がマヨネーズの様になっていきます。元々、蜜蝋の融点は65℃程度(ウキペディアより)です。
蜜蝋だけで加熱したら簡単に焦げてしまうので、加水して加熱しますが、沸騰はさせません。もしも、沸騰させたらすぐさま弱火か火を消して、乳化をさせないようにします。
2024/2/3 21:09
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
テン&シマさん
所々は巣くずを削り取っていますよ~。裏側は水との境界線なので、うっすらと白粉を塗ったような状態になります。
比重0.95ぐらいの境界線ですから擦りつけたり、軽く削ったりしています。済みません・・・m(_ _)m。
2024/2/4 21:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)