今日も雄蜂ブンブン、どうしちゃったのでしょうね。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2018/11/27 19:21

    自宅近くの民家基礎石垣の日本ミツバチ自然巣。今日もまた沢山の雄蜂飛んでます。重箱飼育の2群の日本ミツバチでは雄蜂の飛行は見られません。不思議です。


    出入り口前の遺棄物見易くしようと掃除すると発掘されましたスズメバチの残骸。9月10月は飼育群のスズメバチ対応でこの自然巣まで手が回らず殆ど見てませんでした。ちゃんとやって来たスズメバチに応戦してた様です。偉いぞミツバチくん。




    残された気懸りはアカリンダニ。対処のしようが無いですね自然巣。

    コメント

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 日記から20日経過の昨日も少ないながらも雄蜂の飛行確認出来ました。

    2018/12/19 05:14

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今日も雄蜂ブンブン、どうしちゃったのでしょうね。