onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2024/4/29 15:45, 閲覧 202
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)コンバンハ♪ですね。ハイ この頃からオオスズメバチが来てい居るので、下げて見ましたね。捕獲出来なくても好いのですが、今年は良く見るので、雨の関係で餌不足かなと思いましたね。コメント有難う御座いました。
2024/4/29 18:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ( ゜▽゜)/コンバンハ オオスズメバチの大事さは良く分かってからの事ですね。肉団子を作っているのですかね。今ならまだ5cmくらいの巣ですかね。コメント有難う御座いました。
2024/4/29 19:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。少しいつもより早いですね。此処大分山荘周りは瓦礫が多くてオオスズメバチみたいに土の中に巣を作るのには適していない感じですね。しかし来るので何処かに巣は有りますね。コメント有難う御座いました。
2024/5/1 11:16
こんにちは
もうオオスズメバチを見かけるのですか、いやですね。
2024/5/1 09:57
onigawaraさん
こんにちは^ ^
スズメバチトラップの設置お疲れ様でした。
美味しそうなカルピ酢ウォーターです。たくさん捕獲できますね。
✌︎('ω')✌︎
私はオレンジジュー酢ですね(笑)。
オオスズメ蜂の飛行ルートは有るのか?と考えてしまいます。去年も入る所と入らない所が有りました。
2024/4/29 16:05
ハッチ@宮崎さん
こんばんは^ ^
onigawaraさん
横から失礼します。
オオスズメバチの接写凄いです。
((((;゚Д゚)))))))
体毛の一本一本まで写ってますね。
2024/4/29 18:56
ハッチ@宮崎さん
スマホ凄いです!!
接写じゃないのにクッキリ ハッキリ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
スズメバチも居ないと困るのですが・・・蜜蜂の巣には来ないで欲しいです。
(¬_¬)
2024/4/29 20:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。