投稿日:2024/8/3 06:43
おっとりさん こんばんは。
私の処は軒下でも39℃暑かったデスーーー・・(笑)
散水気化熱!? 巣箱の設置場所が土、一日中日陰で風通しのいい処だと可なり効果が有りそうですが? コンクリート打ちのバルコニーでは効果はないどころか、温度が上がりましたね。
不思議なことに育児層辺りは35.4℃といい数字でした。
明日 桜の木群に散水して巣箱内温度の変化を測定してみたいと思っていますが!?我が家のエンジンポンプを掛けなくてもいけるかなー???
もし駄目なら1tタンクに水を巣箱の周りに散水して見ます。
近年免税軽油も高くなり堪えます。 ひろぼーさん宅に比べると鉄砲届きもしない僅かな金額ですが。
何時もコメントありがとうございます。
2024/8/3 10:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...