投稿日:8/5 11:06, 閲覧 645
例年の如く7月下旬からは蜜源が殆どありません。
4 5年前までは果樹(葡萄、梨、桃、栗等)を近所の方が栽培されていましたが、高齢化と害獣被害で全滅、荒れ放題です。
7月下旬から2群思わしくなく、今月に入り2群 ポヨヨーン・・・。
一番条件の悪いコンクリート打ちっぱなしのバルコニー群は元気ですが、条件のいいはずの桜の木2 女王不調で家族増えず黄色点灯、貯蜜も殆どないです。
2回目の練り餌とクロ○〇を溶かし込んだ砂糖水をプレゼントしました。
クロ○○を砂糖水で潰し糖液に混ぜます。
お腹が減っていたのか一気にスノコノ上に上がってきました。
先日給餌したのは1群に半分です。
今日は1群に軽く練り餌をコンダケー与えました(容器は1/2にカット)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
巣箱の上には3重の寒冷紗を張っています。
人工芝を張ると良いと聞きました??人工芝を敷設終日散水。
見た目は涼しい様に思われますが?????
次回は巣箱をクリスマスツリーの様にドンゴロス、スダレで囲い逃亡覚悟で試験して見ます。(笑) 私にとっては笑い事ではないです。
8/5 11:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんばんは。
蜜枯れって、本当に蜂娘が飢えてしまうのですね~。。。(+_+)
申し訳ないようですが、多分、鴨川では、そこまで蜜が足りない事は無いのだと思います。のほほ~んとしててスミマセン(>_<)
だって、フルーツ畑群のすのこに置いてあった溶けたBeeCandyは、3段スムシ切りの時に、不足するといけないと入れたのに、全く減らないので、先日撤去したくらいです(^^;
所変われば。。。ですね~(@ ̄□ ̄@;)!!
寒冷紗を三重にしたら、相当な遮光率だと思うのですが、それでも、人影が出来るのですか? それがチョッと不思議です。。。
私の使って居る、カフェシェード(遮光シェード)は、シルバーのシートですが、影は出来ないと思っていましたが。。。
ただ、一枚がとても高いので、寒冷紗で十分なのだろうと思っています。
チョッと、影が出来ている事に驚きました。。。
8/5 14:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん おはようございます。
あらー・・・。
残念なことになりましたね。
今年の暑さは異常ですね。
おっとりさんの真似をして巣箱内の温度測定を行いだしてから 暑さ対策が上手く行っていないことに気が付きました。
巣箱を置いている環境により非常に左右されています。
巣箱の上は空間を設け終日太陽光が当たらない様 大きめの日押さえを張り 巣箱の周りはごちゃごちゃ物を置かづ風通しを良すると巣箱内温度は上がらない様に思います。
腰痛は辛いでしょう・・・。私も腰痛持ちなのでよく分かります。
お互い無理をせずボツボツ頑張りましょう。
コメントありがとうございました。
8/6 22:44
cmdiverさん、こんばんは。毎日毎日あついことです。こちらは二日連続で雷雨があり少し涼しい日を送っています。
実は先日近くの西洋さんを飼育している方から頂いた角洞の日本蜜蜂が巣落ちしてしまいました。角洞の木の厚さが15~20mmで大きさも内寸が35X45㎝でした。いずれ継ぎ箱をしないといけないので内寸22x22㎝対応に変換するアダプタをつけて1段の巣箱と4面巣門を組み合わせていました。とても活発な群れでぶんぶん飛んでいました。最近になって旋風がひどくなったのですだれ、寒冷紗で日よけをしてやっていましたが突然角洞周りに蜂があふれ夜になっても中に入りません。4面とも蜂だらけです。土台の枡に蜜の漏れたあとがあり、ああ巣落ちだ-。びっくりするやら驚きで背筋が凍る思いでした。暑さなんて何処へやら。
分蜂の蜂球を網でとらえる要領で落とし込み別に用意した巣箱の下から上るようにして数回。ほぼとらえて巣箱に収容しました。角洞を持ち上げると巣落ちした巣板が固まっています。用意した容器に収納。巣門、枡内を清掃しとらえた巣箱を設置しました。巣門から出て仲間を呼ぶように旋風していましたので安心していました。突然時騒ぎが起き、見る間に辺りは沢山の蜂の乱舞。巣門から次々に蜂が出てきてあっという間にどこかへ飛び去りました。まるで夢を見ているようでした。なんともと逃居したなんて思えないくらいで頭が真っ白という次第です。そのあと雷雨があり無事新居を見つけたかなと少々心配になりましたがどうすることも出来ません。近況報告でした。痛い腰がまた痛くなりました。
8/6 11:27
cmdiverさん おはようございます。
気温が36度位に温度計が示しています。
寒冷紗3枚は効果あるでしょう。
面積がどれくらいかが分からないですが広い面積の方が効果はあるのは当然ですが、立地条件で広くすると云っても大変ですよね。
一方、巣箱の中の一番熱い所で38度を超えていたら危機ゾーンだとおもいますが、36℃未満なら仕方ないのではと思っています。
できるだけの事をしてあげたいのは親心ですね。
8/5 21:07
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...