投稿日:10/16 12:32, 閲覧 196
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
otapicocoさん
こんばんは^_^
ナギナタコウジュ?で夢中になっている蜜蜂は、お白いを叩いたようです♪
クコの花も一役かってますね!
寒くなる前に頑張ってる蜜蜂に拍手です。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
10/16 13:08
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
otapicocoさん
データーベースに取り込みます。
時刻表示をありがとうございます。
ナギナタコウジュもクコもまったく知らない花でした。
また、UPをお願いします。
**************
ネットでナギナタコウジュをみましたら、長刀みたいでしたよ。
紫の花穂を見つけたらナギナタコウジュが調べてみます。
生き物たちの森でもどこでも知らない花を見つけると、ついつい知りたがり屋です。
少年がビー玉とかめんこ(カード)を集めるみたいなものですね(笑い)
10/16 20:59
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
みるく様 はじめまして!ナギナタコウジュはここ3~4年前から佐渡で増えてきた植物で最初は外来種かと思っていましたが国産種らしく何か和ハーブとして国内移入してきたのかもしれません。紫蘇系の香りがとても強いです。
昆虫全般好きなのですがニホンミツバチは本当にカワイイですよね~特に花粉を付けて必死に働いている様は見ていて飽きないです。
10/17 03:33
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
おっとり様 コメントありがとうございます!ナギナタコウジュは佐渡ではあまり見ない花でした。何か和ハーブや肥料等で人為的に入ってきたのかもしれません。虫を調べていると同時に植物にも詳しくなりますね。
クコもたぶん血圧の薬とかなんとかで人為的移入されたもので佐渡では野生化しています。セイタカアワダチソウやフユヅタなども咲き始めたのに何故ここに地味にポツポツ咲いている花に来ているんだろうと思うことがニホンミツバチには多くて音をたよりにニホンミツバチ探しを楽しんでいます。
あまり好き嫌いしないニホンミツバチは多様性の象徴だと思っています。
10/17 03:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
otapicocoさん、こんにちは!
名前だけはよく聞くナギナタコウジュ、イメージした花姿とはちょっと違う感じですが日本みつばちが訪れている様子ナイスショットです。
クコも見たことなく蜜蜂が訪れる植物とは露知らず認識を新たにしました。
10/17 04:48
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
10/17 06:53