運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:3/27 11:46
孫とルアーを下げて来ましたね。
No.4待ち受け巣箱:4段巣箱だけ新しいのを下げましたね。
No.5~No.6だけは、昨年使用して冷蔵庫保存していた物ですね。効果は無いと思いますが下げていますね。
手前の2個は1度使用して冷蔵庫保存して居たものですね。奥のNo.1~No.3までは1年中下げていたルアーを下げていますね。蜜蝋だけで入居予定ですね。自然の巣は蜜蝋だけですからね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
令和7年3月31日 月曜日 自宅蜜源樹の森:新しい待ち受け巣箱の設置が有りましたね。(知人の大先輩が置いて居ますね)洒落た巣箱ですね。
令和7年3月30日 日曜日 大分山荘蜜源樹の森の新芽の動きと、キンリョウヘン鉢置き場の仮台の製作をしました。
令和7年3月29日 土曜日 大分山荘にて:今日は蜜蝋を作り残った巣版を薪ストーブに鍋を掛けて誘引剤を作っていますね。明日冷えたら、ペットボトルに入れて冷凍します
令和7年3月29日 土曜日 大分山荘にて:自宅蜜源樹の森:で解体した巣箱の巣版から蜜蝋抽出をして居ますね。ミツバチ達が起きる前に終わらす予定ですね。
類似品にお気をつけください
令和7年3月28日 金曜日 大分山荘にて:自宅からキンリョウヘンを運んで、植え替えを致しました。完全放置でしたので、皐月にのぼせていた頃の道具が有ったので、それ
令和7年3月27日 木曜日 孫が春休みですので、標高550mの蜂置き場の待ち受け巣箱にルアーを下げて来ましたね。