onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:3/27 08:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 又購入しようかと思ったのですが、自分のが咲いて来たので購入は止めましたね。今年は早めに植え替えて来年は花を咲かせたいと考えて居ますね。昨日5号と6号鉢を購入して来ましたね。5号が5個と6号が10個ですね。ホテイアオイは枯れていても、軒下ならば大体芽が出て来ますね。枯れたホテイアオイに止ってミツバチが吸水をしていますね。コメント有難う御座いました。
3/28 06:28
onigawaraさん
こんばんは^_^
キンリョウヘンの花芽に蕾がのぞいてますね。分峰の助っ人とになります!
ホテイアオイは毎年ドロドロになるので捨ててました。ドロドロから新芽が出るのですね。蜜蜂は越冬してもホテイアオイは越冬ゼロでした。
(>人<;)
3/27 22:46
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。