投稿日:5/12 11:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
otapicocoさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。板厚は35mmですね。最初は、管理人さんのショップから仕入れましたね。後はそれをコピーですね。自分製材したのは板厚が36~38mmですね。足場板をホームセンターで、購入する場合は36mmの板厚ですね。内寸は220mm×220mmで高さが150mmですね。満杯時に5.1kg~6.0kg貯まりますね。比重で重さが違いますね。糖度の違いですね。どれでも真似して下さいね。コメント有難う御座いました。
5/13 11:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...