投稿日:2019/4/17 10:45
全く同じ様子で蜂球を作っています。
お目覚めなのか、少し動きが出て来ました。おはようの挨拶でしょうかね。
待ち箱の様子も昨日と変わりません。ここもお泊まりでしょうか。
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ACJ38さん、今日昼頃蜂球がざわつき、やがてバラけて飛び立ちました。
10m横の待ち箱に入居せずに東方向へ行ってしまいました。
待ち箱の探索蜂とは別のグループだったようです。
どこかで元気に暮らしていてくれたら、またいつの日か逢えるでしょう。
2019/4/17 16:23
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ACJ38さん、探索蜂、蜂球の群共、自宅飼育群と思われます。(^_^;)
2019/4/17 23:16
放置柿園を借り受けました。
今期は自宅飼育群からの分蜂群に限定
遅ればせながらハイブリッド待ち箱作成
分蜂群が入居していた「ワイン樽」をカットしました。
シリカゲルの再生をしています。
やられました‼️ 猿の仕業でしょうか?
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...