hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ひろぼーさん こんばんは
昨年近づき過ぎて失敗したのですが今回もまたやっちゃいました。明日以降気を付けます。ありがとうございました。
2019/5/12 21:50
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
オッサンハッチーさん こんばんは
探索蜂を見てつい嬉しくて昨年の失敗を忘れてました、今回は慎重に見守ります。お互いに良い報告ができますように。ありがとうございました。
2019/5/12 21:53
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん
つい嬉しくて近づいてしまいました。写真まで撮って、明日以降気を付けます。ありがとうございました。
2019/5/12 21:56
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん おはようございます。
気負って近づいてしまいました、その日までそっと遠くから見守ります、ありがとうございました。
2019/5/13 08:20
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
こんばんは
確実にその日は近づいているようですね。探索蜂は敏感に人の気配を察知します。昨年は5~6m離れた所で観ていただけで一匹のミツバチが身体の周りを一周して戻って行きました。その間は息を潜めてただただじっとしているだけでした。
2019/5/12 21:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良い感じですね。入居すれば良いですね。まだ九州でも分蜂がかなりあっていますので、全国的に希望があると思います。
2019/5/13 06:16
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
静かに遠くで回数少な目に見守ってください
入居をお祈りします
2019/5/12 21:34
こんばんは(^-^) 見事に探索蜂が来てますね(^-^) 私の所も探索蜂が来ていますので、写メを撮りたいのですが、来なくなるとヤバイので近くでは写メは控えてます(笑) 入居すると良いですね(^_^)/ お互いに(笑)
2019/5/12 21:34
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...