雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
投稿日:2019/5/16 23:58
無王群になって3週間後、既に同胞産卵(かなりの数の蓋が閉じた雄蜂児がいます)してます。
しかし、まだ雄蜂は出始めていません。
群数はかなりいて、捕獲したのを巣枠式に入れたときに女王がストレス死したかお局さんに殺されたか不明です。
この群に超弱小群(ゴルフボールサイズ)を合同することはできますでしょうか?(女王はいます)既に育児は始めています。
①合同を諦める
②合同を決行する。
皆さんの意見が知りたいです。
よろしくお願いします。
2021年11月に夏分蜂したと思われる群が待ち箱にいました。
前倒しして6月に準備を始めました。
パッションフルーツにも蜜蜂がやってきました。
待箱に入った無王群の様子です。
同じ場所で3群目の自然群が待箱に今確認できました。
本日、貯まりにたまった蜜を採りました。
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
葉隠さん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
雄蜂集団を作って交尾飛行用にするしかないですね。
問題は何匹の雄蜂集団を作るかですね。
数が多いと維持するためのはちみつがかなり多く必要になりますからね
砂糖水の場合、オスはよくおぼれ死にますし、さてどうしたものか?
2019/5/17 00:23
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
葉隠さん
瓶の下に引いてあるのは何ミリの厚さのものですか?
2019/5/17 08:54
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
葉隠さん
巣箱に蓋はかぶせないのですか?
2019/5/17 09:05
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
オッサンハッチーさん
ありがとうございます。
群が大きいので、女王蜂を西洋蜜蜂用餌入り王籠にいれて投入しようかとも考えましたが、もし女王がなくなった理由がお局様だった場合、また同じことが繰り返される恐れもあるためやめました。
2019/5/17 09:47
同規模群同志の合同ではなく、強勢群と弱小群の合同は弱小群に多大な犠牲(殺される)が出ることがあります。無王群になって3週間であれば重篤な働蜂産卵に陥っており、合同すれば弱小群側に働蜂産卵が波及し、デメリットしかないと推測します。
2019/5/17 00:10
雲さん
爪楊枝3本、紙皿、木板厚6mmです。蜂が舐めた量だけ、少しずつ出ます。
2019/5/17 08:58
雲さん
瓶を置いた最上段に空箱をかぶせます。箱底で給餌すると盗蜂を招くことがあります。
2019/5/17 09:13
T.S25,ミツバチポストさん
ウイスキーはどういう目的でブレンドされるのでしょうか。
2019/5/17 09:21
おはようございます。少し時期が遅いと思いますね(>_<) 働き蜂産卵が始まるまでならば、ですねm(__)m 今合同すれば、弱小群の女王様は殺されてしまうのでは無いでしょうか?
2019/5/17 09:15
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
偶然分蜂群を捕獲したのが平成4年、環境カウンセラー、環境アドバイザーもやってましたので、環境のバロメーターとして、日本バチの飼育を始めました。初めの10年ほどは...