ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2019/5/29 11:30, 閲覧 564
4月4日の長女分蜂群では5月12日に15~16個の雄蓋が底板に落下していたので夏分蜂が近づいてきたと判断し、5月21日に王台の除去を試みましたが王台はできていませんでした。
5月26日には脚台の下に多数の雄蓋の落下が再開したので、本日(5月29日)内検し、王台を確認後に初めての王台除去を試みました。勿論のこと前回の轍を踏まず重箱を倒す方向には最善の注意を図ったのは云うまでもありません。
偏りはありますが最も伸びている巣板は3段目の巣落ち防止棒(150㎜の中央なので75㎜)に到達し、150×2+75=375㎜の巣板になっていました。
前回はヨモギを嫌がられなかったので今回は荒地野菊でミツバチの追いやりに成功しました。
王台は左から2番目の巣板に2個作成されていました。まもなく出房?
心の中で手を合わせながら王台中央に千枚通しをプスッと2回刺してオペ完了です。
ミツバチさん達へのお願い、来春までは王台を作成しないでね。
てつさん こんにちは
群勢が衰えないように王台除去は初めての試みです。お尋ねの件は以下の通りです。
①雄蓋の落下の発見について
一週間毎に底板を引き出して内検用に撮影しています。その時に底板の上を確認します。5/12に発見したのは底板を外した時です。5/26に発見したのは4面巣門から風で自然落下していたのを発見しました。その後観察していると働き蜂が運び出しているのも観ました。
②働き蜂を除けさせた物について
5/21に除去を試みた時に試したのはヨモギでしたがヨモギは嫌がられずにまとわりついてきました。そこで今回は荒地野菊(アレチノギク)を使用して効果がありました。 前回の様子 https://38qa.net/blog/59405
可能なら自然に任せる方が良いと思いますが、これ以上群が増えると蜜源が不足し、共倒れになりかねないと勝手な思いから今回の処置となりました。
2019/5/29 14:39
てつさん
こちらこそ宜しくお願いします。
2019/5/29 20:19
yamada kakasiさん
横倒しにしている外観の画があれば分かりやすかったのではと反省しています。次回にはゆとりを持って取り組みたいと思います。
2019/5/30 07:58
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん
参考なりました。ありがとうございます。
2019/5/30 07:32
ACJ38さん こんにちは 王台除去されたのですね 私のレベルでは無理ですね
蓋の落下の発見は底板を外したのですか 働き蜂がはこびだしたのですか
それと王台確認のために巣板の働き蜂を除けさせたのは ヨモギの葉を使ったのですか
ここまで管理できるようになりたいです
2019/5/29 12:21
ACJ38さん 丁寧な ご回答有難うございます
今後ともよろしくお願いします
2019/5/29 16:45
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群