投稿日:2019/6/7 12:17
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん こんにちは
入居の様でも探索の様でもあり確信が持てません。玄関脇の壁面には数匹のミツバチがコツコツとノックしながら縦横に移動しています。
2019/6/7 12:38
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2019/6/7 21:52
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん
はい、継箱ですね。板材を切断してとりあえずは2箱作成しました。
2019/6/8 11:27
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
分蜂マップからの情報でしょうか。6/7、9時以前(8:30頃)の分蜂群は最寄りの分蜂集合板に蜂球ができたので1時間後には蜂友の重箱に移動して嫁いで行きました。その群とは別の入居となります。出入りに気づいたのは昨日の早朝だったのでそれ以前に入居していたのでしょうね。
2019/6/8 11:32
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんばんは
遠路お疲れ様でした。
一群は蜂球ができて1h後には嫁ぎました。その前日から少数の出入りを確認していたので1増1減となりました。
2019/6/8 21:04
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんばんは
別稿で本日の継箱の状況をアップしました。継箱の時に分かったのですが横並びの2群の内の1群が夏分蜂していたようです。蜂数の減少が重箱2/3ほどなのに今回の入居群は重箱1/8程度なので不思議です。
自宅近辺はよほどの住宅難なのか、今回入居した箱は1段、丸鋸で切断・組み立て直後の杉香ぷんぷんの新築物件を一ヶ月間樹下に放置してありました。
2019/6/8 22:00
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんにちは
おそらく分蜂したと思われる群と入居した平家の間は30〜40m離れているので可能性はありそうです。ただし、先住群がすぐ近くにいるとは知らなかったのかもしれないですね。
2019/6/9 16:42
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。