投稿日:2019/7/6 17:02
wild beeさんの仰るとおり、まずは私自身が見てこなくちゃと、本日午前中にお伺いして参りました。(*´∀`*)ノ
おじーさんおばーさんと一緒に、うちのミツバチ達のための勉強会、という形になりました。拝見して、本当に勉強になりました。足を運んでヨカッタです。
横箱と、重箱をご使用でした。
横箱の低い方に巣門があります。巣箱の奥の高いところから巣板ができるそうです。
巣箱の乾燥のために、巣門は全面ネットにしてありました。
採蜜はハチが飛んでいない明け方、まだ暗いうちに自宅に巣箱ごと持ち帰ってされるそうです。
蜜源・花粉源をたくさんお教えくださり、特に赤蕎麦、ネズミモチ、クロガネモチ、シバグリ、コスモス、蓮などによく訪花するとのことでした。
他にもいろいろとお話しして、2時間があっという間でした。おじーさんおばーさんも大満足、ますますミツバチ達がいとおしくなったようです。
先様がとってもいい方で、繰り返しになりますが、本当に勉強になりました。採蜜時には早朝よりおじゃまして体験させていただこうと思っています。そして部活での見学について、今後しっかり計画・相談していこうと思います。ご助言くださいましたみなさま、本当にありがとうございました。m(_ _)m
先様へのお土産に、昨日夜なべして作りました。ハチミツカラーを効かせたナイロントートバッグと、奥様にペコちゃんポーチです。手芸部なので。ヾ(≧∇≦)
今年もまったく入居しませんでした(T_T)
寒いです。羽音もせず静かですね~w
巣箱を設置、後は祈るのみです(^_^;
「蜂蜜とみつばち」やっと完成~(*´∀`*)ノ
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...