ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和元年7月7日 冬越し群の1群目の採蜜をしました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 7/7 , 閲覧 420

冬越し群の1群目の1段を採蜜しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8516394708707604845.jpeg"]

2段目との境ですが、花粉域が中心だけ少し有りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5708591021610092138.jpeg"]

エアーを送り過ぎたので、蜂が外に出てしまったので、継箱は止めて5段のままにしています。来週でも1段継ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16137289645846786317.jpeg"]

完了です。

コメント6件

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/7

onigawaraさん こんにちは

採蜜作業お疲れ様です。

越冬群でも二段目の上部に花粉域が残っている場合があるのですね。この場群の巣板先端は何段目まで下りてきているのでしょうか。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 7/7

ACJ38さん お疲れ様です。巣版は5段目の巣落ち防止棒が少し見えている状態ですね。巣版がおおよそ3.5段だったのではと思われます。有難う御座いました。蜂が多いのと巣版は違うので又勉強になりました。しかし例年とは違いますね。特に北部豪雨でほとんどの河川の際の木が流されたのが、巣版に出ているようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/569706361600610469.jpeg"]

今朝1番の写真です。

mabotyan 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/7

onigawaraさん、こんにちは。採蜜お疲れ様でした。教えてください。暑い夏の時期に採蜜するのは巣落ちのリスクがあるともこのサイトで読んだように思うのですが、まだ5段目で採蜜したのはどんな理由からですか?秋を待たずに6段目が一杯になると読んでのことでしょうか。よろしくお願いします。

onigawaraさんのご指導による暑さ対策のベニヤ板を取り付けました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8848034068307673889.jpeg"]

釘やネジを使った作業に慣れていないため、ベニヤ板と箱の間は発泡スチロールで、接着剤とロープで固定しています。(*_*)   接着剤の匂いをミツバチは嫌うでしょうか?様子をみたいと思います。

いつもありがとうございます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 7/7

mabotyanさん この群は本当ならば6月の20日前後に満杯になっていなくてはならないのですが、蜜源の関係で少し伸ばしたわけですが、思った通りでは無かったですが、蜜は結構有るみたいですね。日よけ止めはベニヤ版は非常に良いですよ。最高ですね。

mabotyan 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/7

onigawaraさん、ご返答ありがとうございます。暑くなる前で蜜源がまだ豊富な6月中~下旬が採蜜の適期と解釈していいですか。

ベニヤ板の日除けについてお褒めの言葉、師匠に誉められて嬉しいです。(^○^)

これからもよろしくお願いします。

M.T12 活動場所:千葉県
投稿日:2019 7/14

こんばんは!

私も冬越しの群から4月に採蜜したのですが、蜂蜜が生キャラメルのような色に濁っていました。そちらはどんな色でしたでしょうか❓

投稿中