ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
スズメバチがやってきてしまった。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2019 8/17 , 閲覧 404

8月3日に初めて入居し驚きと喜びで、日々観察をしています。

本日の夕方6時頃、ふと見るとなんと恐れていたスズメバチが巣門から20~30センチの所をホバーリングして様子をうかがっていました。巣箱の置いてある木陰はすこし暗くなるくらいの時間です。

幸い攻撃する様子はなく様子を見ていたようです、何回か飛び去りましたが直ぐに戻ってきてまた様子を見ています。

虫取り網を振り回し一旦は捕獲しましたが逃げられてしまいました、その後戻ってくることはなかったのですが、明日以降仲間を連れてこないかと心配です。

巣門の幅は7mで板は25ミリ厚の物を使っている為、巣門をかじって広げて中に入る事は出来ないとは思いますが、初めての事ゆえ心配です。

明日から監視の時間を増やし虫取り網で応戦しようと思っています。

今日は写真が取れませんでしたが撮れたらまた報告します。

初めての経験なのでどうしたらよいか思案中です。

コメント11件

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 8/17

オオスズメバチでしょうか?今まで10群以上は襲撃されました。私も25mm杉板ですが、一箱だけですが、噛り広げられ侵入されたことがあります。5箱ぐらいは殲滅されました。今は女王蜂ではなくワーカーなので襲ってくるオオスズメバチは心置きなく対処できますね。念のため防備はしっかりと。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/17

s.e5さん、コメントありがとうございます。すみません蜂の種類も見分けられない初心者です。蜂の種類ですが大スズメバチかキイスズメバチと思います。 子供のころアカンバチ・クマンバチと呼んでいたアカンバチの方です(長野県の呼称)25ミリでも齧り広げてしまうんですね驚きました。 写真が取れたらまた日誌に書きますのでよろしくお願いいたします。

対応方法は聞きかじりですが、早速アルミの板で巣門の上の部分を齧られないようにガードしてみようと思います。

コメントありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 8/17

見えにくいかもしれませんが、ビールのアルミ缶をハサミで切って向かって左側の巣門にタッカーで止めています。巣門6mm設定なのですが、オオスズメバチ対策や正確な寸法で作れないとき後付けしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5047267451278359263.jpeg"]
おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/17

s.e5さん、ありがとうございますアルミ缶でも大丈夫なのですね。

アルミだと柔らかいため厚い方が良いかと思い、写真のような2ミリのアルミ板で作ってみました。

明日取り付けるつもりですが間隔を6ミリにするか7ミリにするか迷っています、取り付ける時間も選ばないといけないと思いますが、できるだけ巣門に蜂がいない時間を選ぼうと思いますので夕方になりそうです。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/17

s.e5さん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/523540515084430030.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7252018070415739652.jpeg"]

操作ミスで写真が後になりました、すみません。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 8/17

おいもさん、私の所でも、 “アカンバチ” と呼ばれますが、これはキイロスズメバチです。オオスズメはもっと2廻り以上大きいです。

キイロは巣門付近でホバリングしますから、虫取り網を真下に構え、真上に振り上げると簡単に捕獲出来ます。ヤツらは下は見えませんので。

そのあとは、アミの中のキイロを踏みつければ終わりです。

7ミリだとキイロは巣箱に入ってしまいますので、巣門は6ミリにしたほうが良いです。それと、キイロは巣箱をかじって巣門を広げてしまう事はありませんが、オオスズメはとてもかじる力が強く、巣門以外でも穴があると広げて内部に入り、短期間で全滅される事もあります。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/17

nakayan@静岡さん、ありがとうございます。長野県と静岡県は共通の言葉がありますね、助かりました。

確かにホバーリングしていました、下から上にですね分かりました、おそらく明日も来ると思いますので頑張って駆除いたします。

巣門の出入りがかなり激しいので、ミツバチを網に入れないようにするのが大変そうですが、頑張ってみます。

これからもご指導よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 8/17

おいもさん、蜜蜂も一緒に入ってしまった時は、アミを地面に伏せて見ていると、キイロが蜜蜂と離れたスキをねらって、キイロだけをつぶす事が出来ます。頑張ってください (^_^)/

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/18

nakayan@静岡さん、ありがとうございます、何しろ初めての経験ですので、皆さんからのアドバイスが大変助かります、今日も1日蜂さんと過ごします、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 8/18

私の蜂場の場合、キイロは採ってるとキリがないぐらい来ますし、オオスズメバチはリスクを考えているのか強群には手を出しません。下は強群の数の威嚇とリスクを考えなかったオオスズメバチの末路です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13859369256967963692.jpeg"]


一番怖いのはオオスズメバチに与しやすし、と判断されて集団で襲われた時ですね。写真の巣箱は籠城戦ですが、25mmの巣門のかじり広げやトリカルと巣門の間から侵入とかもありました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1208119684821271301.jpeg"]

一昨年は、一つの巣箱だけで30匹ぐらい捕まえて蜂蜜に漬けたことがあります。和蜂を殲滅させるという意味では憎い奴らなんですが、単純に危険な香りがするカッコ良さが好きでもあるので、粘着シートは使わず、その強さを分けてもらおうと蜂蜜に漬けています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8686640531840313905.jpeg"]
おいも 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/18

s.e5さん、詳細な情報ありがとうございます、写真で見ると本当によくわかります、気持ちを引き締めてスズメバチ対策をしていきたいと思います、(何をどう聞いてよいかすらわからない初心者です)今後ともご指導よろしくお願いいたします。

投稿中