ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2020/1/14 21:20
スタートから10秒ほどで左後ろ翅飛び出した立ち翅個体が出て来ますが飛べない事に気付き戻ります。我を忘れ走り出し徘徊に入る姿が減った後に見られる立ち翅戻り蜂は回復局面と考えて良さそう。捕獲して気管のダニ死骸を確認するより徐々に軽減するであろう立ち翅の成り行き見たいです。関連日誌 https://38qa.net/blog/88157
ニホンミツバチには違法で使えないアピバール及びギ酸を自己責任で使用しています。使用推奨はしません。
2種の処置では何方が有効か、より有効か分からないので他の一群にはギ酸だけの処置してます。
徘徊せずに戻る姿です。左の後ろ翅飛び出し立ち前翅は右翅の様には動かず飛べません。回転する動きにもつながります。
2020/1/14 21:23
ネコマルさま、こんばんは。「立ち前翅は徘徊せずに戻り、収束の合図の可能性」すごい発見ですね。機会があったらぜひわたしも注視してみます。
2020/1/14 21:53
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。
後ろ翅の飛び出しは西洋さんでも時折観ます。同じ構造の昆虫居ますね。飛ぶ時は前翅のフックに掛けて、動きは飛び出しと収納が主で飛び出しは収納出来ない状態ではと考えてます。
立ち前翅で徘徊に入る個体も居ますが処置が効いた後の収束局面で戻る様子見られます。これは昨年度にも見られました。KウイングならぬLウイングとも言ってました。翅の支点内側の障害で畳んだ位置で起き上がってしまい飛翔始める位置、半開きで持ち上げたポジションに展開できないみたいです。
来て欲しくないアカリンダニですが機会あればみてください。きっと見られると思います。
2020/1/14 22:44
??
左の後ろ翅が妙な位置、前翅の上に位置してますね。違うように思います。
2020/1/15 06:29
右の後ろ翅が出てますが上の写真は左ですね。同じ個体であれば正常では無さそうに思えます。
Kウイングと呼ばれてるのは後ろ翅が真横以上に位置した状態かと。障害の進行で開くのでしょうか。
立ち前翅は体が置かれる面に対し直角。向きは後ろと思います。ダニが死んでから時間経過と共に徐々に角度下がり飛行する様子も見られたと記憶してます。
2020/1/15 07:22
ネコマルさんすいません、んーー私の理解力が。。。
地面に対して直角でやや後ろ向きということは、飛行機の垂直尾翼みたいな状態?つまり一枚目の写真の状態では無いのでしょうか?
2020/1/15 10:27
はっちゃんさっちゃんさん
1枚目は後ろ翅では。
説明ややこしくてすみません。立ち翅は前翅の状態です。翅の付け根を支点にして前縁が上向く感じ。後ろから見たら垂直尾翼様。被殺技 肩甲骨起こし? みたい? 訳わかりませんね。
2020/1/15 10:51
はっちゃんさっちゃんさん
あらー出ましたねラプター。笑
2020/1/15 11:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。