投稿日:2020/1/28 17:05
皆さんの先日来の投稿に刺激され、なんでも興味を持ってしまう、悪い癖が出て、さっそくビービーツリーの種を注文いたしました。
本日無事に到着し内容の確認をいたしました。
なんとA4サイズ1ページにわたる播種方法の説明がついていて、色々悩まなくてよさそうです。
取り撒きが良いが、今からだと2月から3月にかけて巻くのが良いとの事です。
天気が回復したら、4年後の開花を夢見てさっそく土作りから始めようと思っています。
冬の寒さを体験させたほうが発芽率が良くなるとありますので、半分は直ぐに撒き残りを3月に撒こうかと思っています。
発芽は4月から5月頃のようです、うまくいって沢山発芽したら、お近くの方にはお分けしたいと思います。
20粒250円の種ですがさてどうなりますかこうご期待です。
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
おいもさん
こんばんは\(^o^)/
お疲れ様ですm(_ _)m
到着、早いですね(´・з-)ノ⌒☆
種が小さそうですね♪
ビービーツリーの種に通用するかわかりませんが、
参考までに野菜などは種を
蒔く直前まで冷蔵庫保存すると発芽が良くなるそうです(^з^)-☆
2020/1/28 17:34
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
同じところ(多分?)から、購入しました。電熱マット使って、11月に蒔きいたところ、発芽率は結構高かったですよ。今は、双葉の状態でポットに植え替えて、簡易温室に入れてます。
2020/1/28 17:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
上手に育てて蜜源林を作って下さい❤️
2020/1/28 17:47
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カタPさんありがとうございます。
やはり冬の寒さを模擬体験させるのですね、乾燥させないよう気を付けて3月に撒く分は冷蔵保管してみます、説明書にもそれに近いことが書いてありました。
蜂さんとは関係ありませんが、ヤマユリの栽培もしていまして、この場合は2年目の春に発芽します、ヤマユリの場合は逆に夏の暑さを体験しないと休眠状態から戻らないようです、ということで気長に待つことは慣れていますのでのんびり行こうと思います。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2020/1/28 17:50
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ウロボロスさん、こんばんは。
早速のコメントありがとうございます、先客さんがいらっしゃったのですね、お仲間ができてうれしいです。とても丁重な対応をしていただけるところで、よほど植物がお好きな方だと思います、お互いに良いところに巡り合え良かったですね。ウロボロスさん素晴らしいですね、11月に撒いて発芽率が良かったとの事で楽しみが増えました、半年遅れで追いかけますのでよろしくお願いいたします。
2020/1/28 17:58
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
初心者ふさくんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます、今の時期用には山茶花がたくさんありますが夏が何もなさそうなので皆さんのお話を参考にと思い立ちました。大きくなりそうなので2本が限界かと思いますが、とりあえず苗はたくさんできればと思っています、また楽しみが増えました、養蜂は奥が深いですね。
2020/1/28 18:02
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
tototoさん、こんばんは。
苗木3本購入されたとのことですが、何処でも売っているのでしょうか?。
売っていても高そうなので、今から買うなら金両辺がいいかなとも思いとりあえず種を購入しました。 1年遅れになりますが一生懸命お世話して追いかけますのでよろしくお願いいたします。 また一つすることが増え忙しくなりそうです。養蜂がこんなにも楽しく奥の深いものだとは思ってもいませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。
2020/1/28 18:09
tototo
鳥取県
おいもさん
買ったのはヤフーオクション送料込み3本で3000円です
鳥取の東部の郡部で3群ほど冬越しさせています。
いざ、植樹となると場所が・・・とビビっています。
杉の木でも植えると思えばいいのですが・・・・
植えるにも、場所選びが大変です。
余りにも、日本ミツバチにのめり込み、5月に咲くレンゲ
また、ディエルビィラハニー・マヌカ赤花も購入しました。
もう、もう~ 止まりません (*^-^*)。
2020/1/28 18:23
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
おいもさん
ヤマユリ!!
私もボンビーニ、サルタレロetcを実家の前の畑(花用)に植えてあります(*^.^*)
生前、父と行った黒部ダムのお土産で黒ユリの球根購入し育ててたのですが…花言葉がよろしく無く、遠い畑の土手に移植しました(^-^;
2020/1/28 18:25
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
tototoさん、レンゲ草懐かしい言葉です。
子供のころ田んぼに撒き、田植え前にそれをすきこむことで肥料にしたことを覚えています、あの頃はどこでもレンゲをまいていたように思います。今は目的が変わって再登場ですね。なかなか奥が深くのめりこませる何かを持っていますね。
2020/1/28 19:40
tototo
鳥取県
おいもさん ありがとう
レンゲは父が蒔けと言いました。
10月初旬、1反に3k撒きました。
ミツバチが戯れているレンゲ畑を夢見ています(*^-^*)。
2020/1/28 19:56
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カタPさん、ユリもなかなか難しいですね実生だと7~8年かかります。発芽率はよいのですが3年目くらいから激減してしまいなかなか花が咲くまで育ちません。それに最近はイノシシとサルが出て大きくなると掘り返されてしまいます・・・
2020/1/28 20:44
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
おいもさん
お疲れ様ですm(_ _)m
東京に亥や猿いるのですか
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
ユリの根は、動物も美味しいのですね(>д<*)
花を咲かせる為に…
獣害防御、土の力(栄養など)、立地ですね♪
何時か自生してるヤマユリ見かけたら調べて見て下さいませ(*゚▽゚)ノ
2020/1/28 20:57
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
私も同じところから購入しました。まだ蒔いてませんが、そろそろ蒔きます。芽が出るか心配ですね。
2020/1/29 11:39
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハゼ爺さん、こんにちわ。
皆さんご存じなのですね、こっそりと抜け駆けは難しいようです。お仲間が増えたので負けないよう途中で投げ出さないよう頑張ります。 養蜂もいろいろな方面に発展し楽しいですね。これからもよろしくお願いいたします。
2020/1/29 12:39
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カタPさん、東京にもいますよむしろ多いかもしれません。庭先で確認できるものだけでも、イノシシ・サル・ハクビシン・アライグマ・タヌキ・アナグマ等本当によく出てきて、動物園のようです。 人を恐れなくなっていて追い払っても逃げません。イノシシやアライグマは以前からですが、タヌキやサルはここ2~3年ぐらいから見かけるようになりました。今のところ巣箱には触っていない様子ですが油断はできません。
2020/1/29 12:47
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
ビービーツリー種に興味がありますが、どこで購入できるのでしょうか?
2020/2/24 22:14
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
2020/2/24 22:17
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
misumo1274さん、こんばんは。
私もウロボロスさんと同じところです、ここのメンバーの多くがここから購入しています。
2020/2/24 22:58
かけちん
広島県
広島県北部で週末養蜂をしてます。
おいもさんいいねありがとうございます。
ビービーツリーですが、私は楽天で去年買いました。6号サイズ1鉢二本植えで、3,058円です。今覗いたら在庫無しでした。ヤフオクは苗木が小さかったのでやめました。
2020/3/10 20:32
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
かけちんさん、コメントありがとうございます。
苗木は結構高いんですね、まだ芽は出てきませんが乾燥しすぎないよう時々水やりをしながら発芽を待っています。時間はかかりますが結構楽しいものです。
2020/3/10 21:12
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございます。今度、挑戦してみます
2020/3/11 19:51