投稿日:2020/2/1 19:47
天候曇り時々晴れ(昨年は晴れ、一昨年は一時雪)最低気温2度、最高気温10度。午後1時の地域の気温9度、湿度51% 西北西の風2m/s 巣箱表面温度12度。
太陽は出ていなかったが、元気な娘達の姿は確認出来た。
花粉の持ち込みも十分ある❣️
さて、11月20日に骨折して以来、不自由なギブス装着生活を送っていたが、今日の受診でやっとギブスが外れた‼️受傷して73日目。
これから本格的にリハビリに努めることとなったが、骨の結合はまだ完全とまで行って無いとかで、寝る時はギブスを装着する様にとの指示。
でもギブスが外れたお陰で、腕は軽くなり、まともな服が着れるようになっただけでも幸せである。リハビリはお風呂に入った時に無理せず、ゆっくりするようにと指示されている。
今まで我慢してここまで来たので、後戻りの無いように、無理をせず、ゆっくり回復を目指して行こうと思う❣️
ひとまずおめでとうございます!m(_ _)m
沢山沢山やりたい事が溜まっていると思います。
精神的ストレスも沢山あった事と思います(^-^;
ゆっくりリハビリして弾けちゃってください\(^^)/
2020/2/1 20:03
Albosさん
有難うございます❤️
その通りストレスいっぱい❗️やりたいこといっぱい‼️でした。
ここまで来たので、もう少し我慢してOKが出たら一気に遅れを取り戻します❣️
2020/2/1 20:13
初心者ふさくんさん そうですね(^^)dまだ時間は有りますしね!
2020/2/1 20:33
こんばんは、順調に回復されているようで何よりです。
骨折は時間がかかりますが必ず回復いたします、決して焦って無理をなされないようにしてください。
2020/2/1 21:05
Albosさんの日誌を見ると、余り余裕も無いのですけどね
(~_~;)❗️
2020/2/1 21:07
おいもさん 今晩わ。有難うございます❣️
ここまで我慢しましたので、もう無理はしません❗️
でも、分蜂報告が入り始めると、じっとしていられないかも 笑
なんとかそれまでには回復したいです❣️
2020/2/1 21:14
hidesaさん 今晩わ。有難うございます❣️
そちらこそ無理せず養生に努めて下さいね。今年だけでは無いのですから❣️と、言いながら本当にストレスが溜まりますよね❤️
お互いにマイペースで行きましょう‼️
2020/2/1 21:21
テン&シマさん 今晩わ。有難うございます❣️
時々の流れはそれぞれの人によって異なるものですが、長かった〜〜が私の時の流れです 笑
しかし、このサイトのお陰でどれだけ時間が潰せたことか 笑
これからもよろしくお願いします❤️
2020/2/1 22:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
初心者ふさくんさん こんばんは
ギブスが取れたのですね、回復に向かい良かったですね、私も11月初旬に転倒して右上腕骨を骨挫傷してしまい毎日20分の超音波治療と毎週治療に通っています。巣箱作りが出来ずヤキモキしています。無理せずにお大事になさってください。
2020/2/1 21:07
73日でやっとですかー。おめでとう御座います。
でも、そんなにも前だったとは・・・歳を取ると子供の頃とは違い、感動や刺激がなくなり、その為に1年があっと言う間に感じるんだそうですね。(「チコちゃんに叱られる」で言ってました)
皆さん仰る通り、無理をして後戻りされません様に!
2020/2/1 22:23
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...