投稿日:2020/2/4 12:53
お腹空かせたハッチーくん、匂いに誘われ西洋さんの巣箱に来たよ。蜜貰えるかと見てたら門番に捕まり連行されました。10分待っても出て来ません。育児係にされたのでしょうか。
こんにちわ❣️
素晴らしい映像が撮れていますね。捕虜になった日本兵はもう戻って来れないのでしょうかね?
2020/2/4 12:58
初心者ふさくんさん、こんにちは。
その後どうなったのでしょうね。巣箱前には落とされてないので帰ったかまだ拉致されてるのか。
2020/2/4 14:16
ミツバチ研究所さん
一つ疑問があるのですが、盗蜜に行く蜂と普通に花蜜を集めに行く蜂はそれぞれ別者なのでしょうか?それとも同じ蜂でも盗蜜に行ったり花蜜集めに行ったりするのでしょうか?
盗人蜂と普通の蜂というような個体の性格が有るのでしょうか?
2020/2/4 15:06
同一場所の西洋さん3群から5メートルのニホンミツバチ群を疑いましたが蜜足りており他所のお腹空かせた群れからの蜜集め蜂でしょうね。多くの盗蜂は危険覚悟の高い羽音させてます。時騒ぎに乗じ何食わぬ顔で巣門近くウロつく姿は初めて見ました。殆ど巣内には入れません。
昨年は別の場所ですがニホンミツバチの死骸を巣箱前のプラダン上で見ました。近くの群れからで給餌で収まりました。
2020/2/4 16:10
蜜蜂は梅の咲く頃から花粉集め始め徐々に産卵を始めます。それに伴いあちこちで吸水蜂の姿も見られ蜜の消費増え餌不足の懸念も出て来ます。匂いに敏感なこの時期の給餌には特に注意必要です。ニホンミツバチは西洋さんに返り討ちに会うくらいで害になる例は知りません。
2020/2/4 16:25
そうですか、、、危険覚悟の決死隊って所ですかね?
生き抜く為にはやむを得ない行動なのかもですね。自然界の厳しい一面ですか。
2020/2/4 16:29
ミツバチ研究所さん
麻痺ウイルス?私には何の事やらさっぱり分かりません⤵︎
取り敢えず異常行動と言う訳なのですね?
2020/2/4 19:14
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者ふさくんさん
共産主義を2年教育され、日本に戻り小学校の代用教員となり共産主義の教育をしました。一番嫌いな教員でした
単なる盗蜂ですね、冬場は西洋ミツバチの貯蜜を盗んでいます。
2020/2/4 14:52
ネコマルさん
盗蜂は、お互いしています、夏場と冬場で逆転します、温度差みたいですね。
2020/2/4 17:46
初心者ふさくんさん、答えにはなりませんが、麻痺ウィルスとも関係があるのかもしれないと、ひそかに思っていますが、違うかもしれませんね
2020/2/4 17:50
金剛杖さん
こればかりは、わからないけれど、そんな感じがします。
2020/2/4 18:08
色々な事勉強しました、スタートアップの餌不足、餌不足の子出し、注意観察しましす。
2020/2/4 16:45
ミツバチ研究所さん
正常な働き蜂と、感染症の働き蜂の行動に変化?ありがとうございます感謝
2020/2/4 17:55
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人