まるみさん おはようございます。
既に皆さんの回答のように、メンガタスズメでしょう。巣箱の底板周辺に亡骸が結構な頻度であります。
ちびっ娘達の出入りの邪魔なので除去してください(^―^)。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/29 11:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/8/29 13:39
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2020/8/29 13:49
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2020/8/30 05:43
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2020/8/29 22:31
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/8/30 07:37
まるみ
熊本県
2019年春からはじめての養蜂です。 わからないことばかりです。よろしくお願いします。
まるみ
熊本県
2019年春からはじめての養蜂です。 わからないことばかりです。よろしくお願いします。
ありがとうございます!
さっそくキレイにお掃除して、快適に過ごせるようにしてあげます!
2020/8/30 07:48
まるみ
熊本県
2019年春からはじめての養蜂です。 わからないことばかりです。よろしくお願いします。
ありがとうございます!
林の中、では無いですが、まぁ山の中に近い環境ですね。
巣箱周りもキレイに掃除します!
えひめAiも良いんですね。試してみます。
2020/8/30 07:51