投稿日:2020/9/6 11:56
来年の分蜂のためにキンリョウヘンをタキイで苗で購入しようとしているのですが注意点や育て方、こうすれば花が良く咲くなど…あったら教えて下さい。
こんにちは、キンリョウヘンは誘引剤として最良だと思いますので、楽しく育てられたら良いと思います。皆さんが回答されているように、今の時期は花芽が確認されません。また、咲かせるための管理が必要です。
1 今、ネット等で購入して、管理を楽しみつつ来春の開花を期待する。しかし、安価なものは花芽が付かない場合があります。また、花芽が出ると思われる高価なものを購入しても、管理不十分で咲かない場合があります。
2 来春、ネットで購入する。高価ですが、花芽が付いています。
3 ホームセンターで購入する。ガーデニングコーナー(ジョイフル本田 新田店)では、電話の問い合わせに入荷時期を教えて頂き、入荷した場合に連絡をしてくれました。身近な、ホームセンター等を調べると良いと思います。取り置きしてくれます。
4 株分けすることにより、増やすことが出来るので、沢山お持ちの方に安くて花芽のあるものを譲って頂くのも方法です。また、自然入居が無かった場合、分蜂した群を譲って頂けるかもしれません(笑) 私は、今年8群無料で譲りました。
私は、花芽の無い安価なものをネットで購入して、2年後に開花させました。育てるのも楽しいですよ。
キンリョウヘンは10月頃になると来春咲く花芽が見える様になり、「花芽付き」という株が販売されるのでそれを購入するのがいいです。タキイ種苗でもいいと思いますが、「東洋蘭の大石」で検索してもらうと栽培方法まで解説があります。もっと小さい苗なら低価格ですが管理が良くても開花までに2~3年かかります。
キンリョウヘンは元々は葉の斑入り模様を観賞する蘭で沢山の品種があるんですが、日本ミツバチの捕獲には「原種 青葉」が良く、葉の観賞もしたいのなら気に入った品種を購入するといいです。
そして開花時期をハチの分蜂に合わせるのがなかなか難しく、毎年このQ&Aでも2~3月頃には投稿が多くなります。神奈川でも真冬は室内に入れた方がいいかも知れませんが冬の間暖かい場所に置くと開花が早くなって使えないので凍らないけれど寒い場所に置いて2月中下旬頃から徐々に暖かくして4月の分蜂に合わせます。また花は長くても1ヶ月くらいしか持たないので開花時期を違えて咲かせる様に複数があった方がいいです。
2020/9/6 13:47
2020/9/7 20:18
2020/9/6 13:07
2020/9/6 12:54
2020/9/6 13:25
2020/9/6 12:12
2020/9/6 13:00
そう
神奈川県
養蜂に関してわからない事ばかりなので、いろいろと教えてくださるとありがたいです。
ちいちゃんさんありがとうございます。キンリョウヘンの開花時期を調整するのは難しいと思いますが頑張りたいです。
2020/9/6 16:52
そう
神奈川県
養蜂に関してわからない事ばかりなので、いろいろと教えてくださるとありがたいです。
tototoさんありがとうございます。来年始めるには、苗でない方がいいのですか。出来るだけ早く蜂を集めたいので苗でなく春咲くものかルアーにしようと思います。
2020/9/6 12:22
そう
神奈川県
養蜂に関してわからない事ばかりなので、いろいろと教えてくださるとありがたいです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
masaX
京都府
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...