投稿日:2021/2/12 13:08
テレビ局から、ニホンミツバチの生態を開放巣で撮影したいという問い合わせがありました。
残念ながら週末養蜂で作った開放巣は、オオスズメバチに襲われて逃去したので、開放巣が分蜂するシーンは撮れません。
どなたか、越冬しそうな開放巣を飼育されている方はおられないでしょうか?
実際に撮影に使われるかは今のところはわかりませんが、もし撮影に協力しても良いという方がおられたら教えていただけるとありがたいです。
昨年、開放巣が分蜂する様子を撮影したのですが、このような開放巣の分蜂や、
女王蜂の産卵シーンなどの映像をみて興味を持ってもらえたようです。
放送されれば多くの方にニホンミツバチのことを知ってもらうきっかけとなりますので、何卒よろしくお願いいたします。
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
2021/2/12 14:23
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/