投稿日:2021/3/24 14:20
待ち箱ルアーを設置後 半日で大群が集まり入居しましたが、待ち箱ルアーを数日間経過後に外した方が良いのか?付けっぱなしで良いのか?教えて下さい。
2021/3/24 14:51
2021/3/24 15:22
2021/3/24 19:10
2021/3/24 16:24
2021/3/24 22:39
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
artemisさん、コメント有難う御座います。
早朝にルアーとフォアゴットン・フルーツを外しました。
私は、成田空港近くに住んでいるのでご近所さんですね!(車レベル)
2021/3/25 05:42
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
ブルービーさん、コメント有難う御座います。
早朝にルアーとフォアゴットン・フルーツを外しました。
1つの巣箱しかないので今後の為に作成したいと考えております。
2021/3/25 05:37
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
ブルービーさん、
日本ミツバチが集まるキョウリンヘンを鑑賞目的で購入した。
育て方を調べている時に巣箱を置くとミツバチが入るとの事で衝動買いで
巣箱を購入(石田式)今回、4年目で入居してくれましたが
用具、管理方法、蜜の採り方などの勉強しなければ!((´∀`))ケラケラ
2021/3/25 11:52
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
みかんちゃん@清水さん
石田式に巣枠10枚を入れて自然入居しました。
蓋の営巣だと厳しいですね!
私だったら無理に切って巣枠に取り付ける事は大変な事なので諦めて第2分蜂時、空き巣箱に強制捕獲します。
書いて思いついた!石田式の継箱を購入して巣落ち棒を付けて中に入っている巣枠7枚を抜き重箱にする!初心者の思いつきですよ!
2021/5/17 09:37
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
みかんちゃん@清水さん
メントールは、巣箱の巣門を奥に置いて有ります。
メントールが気化して空気より重いので上部が理想ですが底掃除の時に、少しずつ量を増やしています!現在、9g入れて有ります!
蜂の出入りと巣門で働き蜂が換気しているので石田式の小さな巣箱だと気化したガスが流れると思っています!
2021/5/17 12:14
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
たまねぎパパさん、コメント有難う御座います。
早朝にルアーとフォアゴットン・フルーツを外しました。
2021/3/25 05:31
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
onigawaraさん、コメント有難う御座います。
早朝にルアーとフォアゴットン・フルーツを外しました。
プロフィールの件は確認します。
2021/3/25 05:30
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
おいもさん、早朝にルアーとフォアゴットン・フルーツを外しました。
1つの巣箱しかないので今後の為に、巣箱を作成したいと思っています!
アドバイス有難う御座います。
2021/3/25 05:24
T.I23
千葉県
四季を通じて野鳥撮影がメインですが、 4年目で やっとミツバチが入居してくれましたので この機会に 初心者マークの私ですがミツバチ飼育に挑戦します!
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...