投稿日:2021/4/20 13:31
いつもお世話になっております。
3月の下旬に待ち箱をセットしてからキンリョウヘンと蜜蝋で誘因していますが、探索蜂ちゃんすら訪れず不安になってまいりました。
家のツツジには蜂が多く訪れ、その多くがニホンミツバチではないか?と思い今年初めて設置したのですが…
あまり上手く撮影出来なかったのですが、ニホンミツバチであっていますか?
2021/4/20 13:47
2021/4/20 13:50
2021/4/20 14:45
2021/4/20 20:06
2021/4/20 15:22
2021/4/20 19:48
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
ブルービーさん
わかりました。
花を横に少しかさ上げしてみます。
赤花は無く、これの前にはフォアゴットンフルーツを二週間程置いていたのですが、これにも無視だったので…ウチの近所のミツバチは疑り深いのですかね。
2021/4/20 16:35
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
artemisさん
ついつい来ていないか、来ていないかと見に行ってしまいます。
せっかく内見しにきてても不審者が彷徨くマンションには引っ越してこないですね。
見に行くのをひかえないと。
2021/4/20 16:18
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
misumo1274さん
アカリンダニコワいですよね。
自分は一度も飼ったことがないので未経験ですが、入居した暁には対策をしっかりしたいと思っています!
2021/4/25 10:46
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
onigawaraさん
やっぱりちょっとズングリムックリのプロポーションなので、十中八九ニホンミツバチだろうなとは思ったのですが、あまりにも巣箱を無視されていたものでw
観察していると蜜を吸った後に近所の森の中に飛んでいくので、多分、彼女らは自然の群だと思います。
養蜂している御近所もいないと思います。
2021/4/20 16:27
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
おいもさん
確かにこんなにも無反応というのは、まだ分蜂が起きていないのかもしれません。
始めたばかりで焦り過ぎですね。
気長に待ってみます。
2021/4/20 22:10
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...