投稿日:2021/8/26 13:06
ミツバチに見える色は、黄、青緑、青、紫外線となりますが、花の色や空の明暗に関係なく蜜を探せるため、他の色に関してはなんの問題も無いと言えるでしょう。
なお、スズメバチはミツバチとは違って白黒のコントラストでしか物を見ることができません。そのため、赤や青などの濃い色は黒やそれに近い灰色、黄色などの淡い色なら白やそれに近い灰色で見えています。
https://sarutaro.net/colum/colum_09.html
**********************
キイロスズメバチを捕獲するには網が優れた武器だと分かりました。
手元にあるのは、白色の昆虫採集の網と、ザリガニを捕る丈夫な網で紺色です。
皆さんの経験から、この色は止めた方が良いとか、色は影響ないとかありますか?
キイロスズメバチが見えにくい色なら、人間が安全かなと思いました。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/8/26 14:05
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2021/8/26 18:25
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2021/8/26 19:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/8/27 09:51
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2021/8/27 14:35
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。