蜜蜂さんがどこに営巣したがっているか?という質問の答えにはなっていませんが…
お墓で巣が出来る場合はカロートの中だと思うのですが、通常カロートの入り口はシリコンでコーキングしてあるためミツバチが入り込むことはありません。が、コーキングが劣化し隙間ができたり、古いお墓はそもそもコーキングがされて無い事が多いので営巣されることがあるようです。
近しい時に納骨があれば、お墓の古い・新しいを問わずコーキングするのが現在の主流ですので、一概にどちらが出来やすいとは言えないのですが、古いお墓は新しく納骨されていない事が多い(手狭になり別にお墓を増やし、元のお墓のカロート入り口のコーキングを触る機会が無い)、かつ樹木に囲まれたような場所にある事が多いような感じなので、結果としてお墓に関しては『Bの写真のような場所で、短時間のみ日が当たるお墓』が出来やすいかな?と思います。
2021/11/28 11:57
2021/11/28 10:30
2021/11/28 10:31
2021/11/28 10:44
2021/11/28 11:47
2021/11/28 12:10
2021/11/28 12:58
2021/11/29 01:26
2021/11/28 17:36
金剛杖さん
楠の森は陰ですね。 驚きです。
基本Bで認識を改めます。
私が人間であるために、日本みつばちも冬寒い森(陰)よりか落葉樹の森(陽)の方が好きだと固く信じてきました。
思い込みはダメですね。
****************
質問をお許しください。
楠の陰と杉林の陰は同様と考えて宜しいでしょうか?
常緑広葉樹と常緑針葉樹は陰では同じですが、針葉樹の陰は嫌われるのでしょうか?
これは巣箱を杉林の陰の処へ設置して、別の処で強制捕獲したものを杉林の陰の空き丸洞に入れても良いでしょうか?
千葉県高原部の森はほとんどが杉林で陰の森です。
何がなんでも伐採していない杉林を落葉樹の森に変える必要はないでしょうか?
危険なチェンソーワークを減らす事ができますので。
黄色の区画が冬に陽が当たります。
右下の鼠色の処は杉は伐採しましたが、周りが杉林なので木漏れ日程度の陰です。
既にここへ空き丸洞を設置しだしました。
下の画像は南に高いお隣の杉林が有る為に木漏れ日程度の処です。
2021/11/29 07:42
モリヒロクンお
おはようございます。
墓地の自然巣を見つけたいのではなくて、来春に分譲地の近くの4群が分蜂すると、ご近所に迷惑なのでそれを強勢捕獲して、高原部の森へ移動する作戦でいるのです。
その高原部の森=生き物たちの森をどのように今のうちに整備して行ったら良いかの質問だんたんですよ。
遠回りの質問はだめですね。ずばりお聞きするべきでした。
下の画像は南にお隣さんの杉林があるので、木漏れ日しか当たらないのです。
そこへ丸洞を5基位おいて、そこへ強勢確保したのを閉じ込めてもよいのでしょうか?がズバリの質問です。
羽があるからだめなら引っ越しして行きますよね!
下の画像の感じで、人間はこの辺りにしばらく居ると寒くなります。
2021/11/30 05:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...