けみりんさん、おはようございます。
日本蜜蜂に興味をお持ちのようですね、ここでいろいろと情報を集め頑張ってください。
にほん蜜蜂は自然の中に生息しています、飼育するにはまず蜂さんの好む場所を確保しそこに巣箱を設置します。待ち箱と呼んでいますが、その名の通りひたすら入居をしてくれるのを待ちます。今の時期分蜂シーズンと言って、多くの群れが新しい住処を求め分散していきます。そんな群れが用意した待ち箱を住処として気に入っていただけると、めでたく入居となります。設置の場所等の条件はこのコミの中の日誌から読み取り、不明な点は質問されるとよいと思います。巣箱の作り方も多くの方法がありますが、はじめに作られるには重箱式が良いと思います、このコミ内やネットで検索すると多くのヒットがあります、その後不明な点をここで質問するとよいと思います。日本蜜蜂は西洋蜜蜂と違い自然の中で生育している物ですから、気長にお付き合いすることが必要です。どこかに行って買って来て育てるペットとは違いますので、自然任せです、自然保護を兼ねのんびりと構え楽しんでください。
けみりんさん おはようございます。
日本ミツバチにご興味がおありのようですので、ぜひ、週末養蜂家となりお楽しみください。
入手方法とのことですが、基本的に日本ミツバチは春先から分蜂と言われる巣別れが始まります。この時期に待ち箱と言われる巣箱(飼育兼用も可)を設置し、自然に入居して頂く捕獲方法が一般的です。
当然待ち箱には蜜蜂が好む条件を付加するため、内部や入口には蜜蝋を塗り、ミツバチが好む誘引蘭(キンリョウヘンなど)を脇に置くと確率が上がります。
巣箱についても色々な種類(重箱式、丸胴式、各胴式などさまざま)がありますので、本サイトに色々な方の工夫されたものがありますので参考にされてください。
カッツアイさんが言われているようにお近くの蜂友さんと親交を深め、情報交換やうまくいけば分蜂群を譲って頂けるなんてこともあるかもしれませんね。
くれぐれも注意して頂きたいことは、オークションなどでこの時期、販売されていることがあります。これを購入するのが悪いというわけではありませんが高価なものであり、かと言って必ずしも定着するとは限りませんので、自分で捕獲するのが養蜂を始める楽しみになると思います。
頑張ってください。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2022/4/18 03:25
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/4/18 08:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/18 01:44
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/18 11:36
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/4/18 06:52
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/18 03:23
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
2022/4/18 07:52
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
けみりん
岐阜県
神秘的な日本みつばちのことをもっと知りたいと思います。