投稿日:2022/4/26 13:04
さー!さー!という音は巣箱を扱うと耳にしますが、
明らかに違う音で
びー、びぃい〜、びぃーー!!、び〜、
巣箱から10m離れても聞こえる大音量
映画未知との遭遇のような、色んな音程で聞こえました。
何があったんでしょうか?
巣箱から10mも離れて聞こえるのですか?
普通の人はそうなんだ~~
耳の良い人は楽しいですね。
人によって表現が違うのは致し方ない事ですね。
犬はワンワン英語ではバウワウって、それぞれ表現の仕方が誓いますが、
分蜂シーズンには色んな音色が聴こえてきます。
セイヨウミツバチだと、きちんとまとめてありますが、日本みつばちはまだ体系的に音色と名前が示されたものに出会っていません。
因みにこれがセイヨウミツバチ
http://www.wolfgangbuttress.com/be-science
私が推測している日本みつばちの年長皇女の鳴き声(通常tooting)と言われているのと
年下皇女の鳴き声(通常quacking)と言われているのと、両方が収録されています。
これは私の群のものです。
歌手でも個性があるように日本みつばちも個性があって、美しい音色とだみ声みたいなのと色々あるように感じています。
はちばかさんの耳では、この中にどんな音が入っているか教えてください。
私の耳はおかしいので、普通の人がどのように聞こえるのか楽しみです(笑い)
PCだと聞こえにくいですが、iphoneseを耳に当てて聴くとちゃんと聞けます。
最後の方に雉が鳴いていますが、外の音が入ってきてしまったものです。
これはスマホを丸洞の外壁に押し付けて録音しました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/26 14:07
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/26 14:26
2022/4/26 19:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2022/4/26 14:24
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/26 17:01
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...