さー!さー!という音は巣箱を扱うと耳にしますが、
明らかに違う音で
びー、びぃい〜、びぃーー!!、び〜、
巣箱から10m離れても聞こえる大音量
映画未知との遭遇のような、色んな音程で聞こえました。
何があったんでしょうか?
クイーンパイピング
という女王乗せたり羽音らしいのですが、
入居前の探索しか居ない巣箱から聞こえたので、
どれがクワッキングやらトーチングやらわかりません
女王が居なくても聞こえることがあるのは確かです
はちばか様 こんにちは、明らかに女王蜂が鳴いていると言われるクイーンパイピングだと思われますが、そんなに離れていても聞こえる程の音だとは思いませんでした。
とても興味が有りますので録音しておいてください。
今度聞かせてください。
はちばかさん どうもです【^o^】
ちょこっと興味が湧いたので調べてみました、女王蜂の発する音(総じてクイーンバイピング) には該当がなく巣箱をノックすると働き蜂が発するシマリング (Shimmering ザーザー音) でもなく一番近いのが蜜蜂の羽が何かと接触して発せられるバズ音(Buzzing Sound) ではないかと思われます。
サンプルはハナバチのバズ音です。
以上です【^L^】
巣箱から10mも離れて聞こえるのですか?
普通の人はそうなんだ~~
耳の良い人は楽しいですね。
人によって表現が違うのは致し方ない事ですね。
犬はワンワン英語ではバウワウって、それぞれ表現の仕方が誓いますが、
分蜂シーズンには色んな音色が聴こえてきます。
セイヨウミツバチだと、きちんとまとめてありますが、日本みつばちはまだ体系的に音色と名前が示されたものに出会っていません。
因みにこれがセイヨウミツバチ
http://www.wolfgangbuttress.com/be-science
私が推測している日本みつばちの年長皇女の鳴き声(通常tooting)と言われているのと
年下皇女の鳴き声(通常quacking)と言われているのと、両方が収録されています。
これは私の群のものです。
歌手でも個性があるように日本みつばちも個性があって、美しい音色とだみ声みたいなのと色々あるように感じています。
はちばかさんの耳では、この中にどんな音が入っているか教えてください。
私の耳はおかしいので、普通の人がどのように聞こえるのか楽しみです(笑い)
PCだと聞こえにくいですが、iphoneseを耳に当てて聴くとちゃんと聞けます。
最後の方に雉が鳴いていますが、外の音が入ってきてしまったものです。
これはスマホを丸洞の外壁に押し付けて録音しました。
新捕獲先ず、御祝い申し上げます。、、、ゆっくり、楽しんで下さい。、、、
時間、守門写真有れば、、、ネツトの皆さん、、、喧々諤々意見出ます。ピュアーな観察音驚いてます、、、、、もう一度捕獲したら注意します、、、有り難う感謝
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2022/4/26 14:07
2022/4/26 14:26
2022/4/26 19:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2022/4/26 14:24
2022/4/26 17:01
分蜂後の元巣から聞こえました。
複数の高低差がある音程で聞こえ、妻となんだろね?何事?と話ていました。
2022/4/26 20:40
ブルービーさん
初めて聞きました。余りに大きな音でしたので、最初は巣箱とは思いませんでした。
2022/4/26 20:42
今度録音します。
2022/4/26 20:42
HarpyEagleさん
音量ではそうかな?と思います。が、さまざまな音程が出ていたので何か訴えているようで、不思議でした。
2022/4/26 20:45
おっとりさん
参考音源ありがとうございます。
3か4つ程の音程があるように感じました。不思議な時間ですよね。
2022/4/26 20:54
金剛杖さん
次回は動画忘れないようにします。
2022/4/26 20:55
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
はちばか
福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズメバチの被害...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人