投稿日:2022/5/14 18:16
それは5/1のことでした…
待ち箱に画鋲でつけておいた待ち箱ルアーが、ネットを破られてシャーレごとなくなっていました。
最初はだれか人間がパチっていったのか?と思いましたが、それなら画鋲はずして持っていくだろうと。あたりには細かくちぎれたネットも散っていました。いや、それも人間がカモフラージュとして「演出」したのかも知れませんが…
近辺は山深いところで、夜間は鹿、タヌキ、キツネが普通に出没し、昼間はでかいキジが散歩していますが、そのような野生生物で、キンリョウヘンのエッセンスを好む(あるいは激し目に嫌う)ものが、ネットをぶち破りルアーをシャーレごと持っていってしまうようなことはあるのでしょうか…?
付近を歩いて調べても、シャーレも本体も見つからず、むしろ鹿みたいな大型の野生動物が飲み込んで苦しんでいないだろうかと心配で…
長くなりましたが、質問としては
1) 野生動物に待ち箱ルアーを破壊される事って、ままある事でしょうか?
2) 野生動物のしわざであれば、ヤツらを傷つけないようにする対処法などありますでしょうか?
でございます。
今年初めて待ち箱を設置してみました。敷地がデカいので3つ設置。八ヶ岳山麓の標高の高いところなので気長に待っていましたが、シーズンは過ぎ去ってしまった様子…来年もトライしてみます。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私はこの春カラスに待箱をルアーを破壊されました^^;
バキバキに破壊されてしまいました。
仕方がないので、前年度の待箱ルアーのケースへ粉々のルアーの中身を両面テープで貼って利用しました^^;
昨年は道路から見える場所に設置していたミツバチ蘭と待箱ルアーを盗まれてしまいました(-。-;
この時はネットごと持ち去られました(^◇^;)
このネットは刃物でカットした物でしょうか?
もし人間の仕業なら人の物を欲しがって勝手に持ち去るのは人間としてどうなのでしょうね(ーー;)
まるで野生動物と同じですね^^;
本当に野生動物の仕業なら私のような覆いをされても良いかも知れませんね。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
2022/5/14 18:31
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2022/5/14 19:26
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/5/14 20:02
J&H
和歌山県
2022/5/14 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/5/14 19:27
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/5/14 21:16
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
キジトラGTさん、少しはお役に立ち幸いです。ルアーの成分のほとんどはワセリンと公表されています。このワセリンを好む動物を検索しましたところ犬が大変好むようで、それ以外の動物は今のところ見当たりません。しかし犬が欠けら1つ残さず、こんなに綺麗に中のルアーだけを抜き取るのは至難の業で信じられません。
>https://midogguide.com/ja/diseases/why-does-my-dog-like-eating-vaseline.html
2022/5/15 08:18
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
J&H
和歌山県
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
キジトラGT
長野県
2022春に、手探りではじめた初心者です。たぶん永劫に初心者ですが、おっかなびっくり、でも楽しんでニホンミツバチの飼育を楽しんでいければ、と思っています。